![ひぃ👦👼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![納豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
納豆
車売り、電チャリ生活です!
![nana.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana.
ないです😅🖐
旦那に取ってくれと言われてるので取るかもしれません(・ω・`)🚗💨
-
ひぃ👦👼
私も旦那に言われました😂
働きながらはなかなかですよね😅
しかも今の時期だと高校生が多くてなかなか予約取れないみたいです😅- 1月18日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
免許なく、今通ってます!
今の時期、学生多くて半月に一回のペースでしか実技の予約取れずすすみません😭😭😭
事務員さんとかに、なるべく早くとりたい!て相談すると、わりかし優遇してくれています🙆♀️
予約は1時間のみしか取れませんが、私の場合二日間、2時間ずつ取ってもらってます!
3人目産まれる前にとりたい‥😭😭😭
-
ひぃ👦👼
確かに学生多いですよね😅
学生多いからなのか料金も冬時期だけ高いなど通いづらいです😂
早くても4月頃みたいですね😭- 1月18日
![ニサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニサ
上の子が今年から幼稚園なので
とりにいこうとおもってるのですが
教習所の託児所がコロナでやってないので
託児所が再開したら行く予定です!!
-
ひぃ👦👼
託児所あるところいいですね!
私のところないので…コロナでやってないと大変ですね😂- 1月18日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
てんかんなので免許取れません😢自転車で頑張る予定です🚲️
-
ひぃ👦👼
私、自転車で2回大怪我してるので自転車通勤すらできないです😂
本当は私も自転車がいいんですけど😓- 1月18日
-
ゆみ
ひぃさん❤️
私高校生までは自転車で爆走してたのですが、大学から結婚するまで12年ほど神戸で過ごし、その間1度も自転車に乗らなかったせいか、実は今乗れません😂まず練習しないとです😂
公共交通機関があれば無理して乗らなくてもいい気もしますが、うちは田舎なのでやはり自転車頑張るしかないです😂- 1月18日
-
ひぃ👦👼
私は社会人になってから子供が生まれるまで仕事は自転車で通える距離だったので自転車でしたが、通勤中に怪我をしてから自転車が怖くなりました😭
なので今乗ろうとしたらヘルメット必要です⛑
私のところも残念ながら田舎なので交通機関が整っていなく徒歩か自転車か何十分に一回のバスくらいです😂- 1月18日
-
ゆみ
ひぃさん❤️
怪我は怖いですよね。。。私もヘルメットかぶった方がいいかもです😅- 1月18日
-
ひぃ👦👼
トラウマなりました😅
怪我以来一回も乗れません😅- 1月18日
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
去年の7月に免許を取りました。
子どもが産まれてから免許を取りに行ったママ友がたくさんいます😅
去年からコロナで教習所に通う人が増えてるので、有料コースとか向こうが予定を組んでくれる感じでないなら、仕事をしてなくてもかなり大変かなと思います💦
専業主婦の私でも、通常3ヶ月で取れるはずが半年かかりました😥
私が通ってた所は入所日や仮免試験などは4時間連続で受講が必要だったのと、高速教習など3時間連続で受講が必要なものもいくつかありました。
免許センターで受ける学科試験も恐らく平日昼間しかやってないと思いますが、その辺りは大丈夫でしょうか?
お仕事がシフトの融通などきく職場でないなら、なかなか大変だと思います💦
-
ひぃ👦👼
確かに連続で受講しなければいけない時もありますよね😭
その時は仕事の休みに合わせるか子供の保育園を延長してなんとか今年中には取りないところです😂
一応職場では休み、時間なども考慮してくれるので大丈夫だとは思います😓- 1月18日
ひぃ👦👼
私も自転車にしようかとおもったのですが、子供の送り迎えがあるので車がいいのかなと思いまして😓
自転車で2回大怪我してるので自転車は旦那に止められました😂