※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

哺乳瓶の消毒、何ヶ月までやればいいのでしょうか?

哺乳瓶の消毒、何ヶ月までやればいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食開始と同時に辞めました。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    5ヶ月と6ヶ月どちらですか?
    消毒辞めてからは、哺乳瓶洗う洗剤は今まで通りミルトン等使ってましたか?

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月です。
    赤ちゃん用の使ってましたがそれもなくなったと同時に普通の食器洗い洗剤使ってました。

    • 1月18日
あい

うちは3か月頃でやめました。
本当はもう少しやった方が良いのかもしれませんが、その頃から何でも口に入れて試すので消毒の意味が無い状態で諦めたって感じです😥

deleted user

離乳食始めてちょっとしてからやめました!

めんま

離乳食を始めた5ヶ月頃に辞めました😊✨

はじめてのママリ🔰

10ヶ月でやめました!

ママリ

まだ残っているので使ってます😀
哺乳瓶もですが、離乳食の食器やストローなんかの着色汚れを落としてくれるので助かってます。
ちなみに洗剤は最初から大人と同じです😀

deleted user

哺乳瓶使ってる間はずーっとしてました🍼

まち

4ヶ月くらいの時に保健師さんに家に来てもらったことがあって、その時に
「まだミルトン使ってる?もう手やおもちゃも舐めるでしょ?哺乳瓶だけ消毒しても口に入るから無理してしなくていいよー」
って言われたのでやめました。
洗剤はうちは最初から赤ちゃん用のものとそれ以外の違いがわからなかったし、そもそも流すしかそのあともっと刺激の強いミルトンにつけるので、ずっと大人のものと同じでした。(スポンジだけわけてました)