
コメント

二児の母
うちは、働きたいと言ったら、俺は仕事が忙しいから、家のことは手伝えないけどね、と言われました、、、
協力してほしいですよね、、
我が家の問題は、夫が料理しないくせに、口出しすることです、、
私が沢山、働くと、夫が納得する料理を出せる余裕がなくなるので、
単発でちょっとだけ働き始めたとこです。

tokotoko
そんな事言ったら世の中の兼業主婦は皆超人ですか?笑
家事折半じゃなく、手伝った程度で仕事疎かになるとか、一人暮らしの人皆、仕事できないのですかね?笑
あんたそんなに仕事できないの!?やばくない?って私は言ってしまいますが、旦那さん亭主関白っていうより、大変なことから逃げてるだけではないですか?(^^;
-
まみまみまみー
それ、私も言ってみることにします。大変なことから逃げているし、俺のせいではなくお前のせいでめちゃくちゃになったと言いたいのでしょうね。なかなか説得出来ず…
- 8月9日

退会ユーザー
うちも似たような感じです。
家事育児は妻の役目。みたいな。
私も産後働くつもりで旦那もそれを希望してますが、多分なんにも手伝ってくれないだろうなあと既に諦めています。
口では、フルタイム勤務になったらもちろん手伝う!とは言ってますが、普段本当に動かない人なので無理だろうなって。
ちなみにうちの旦那、専業主婦=ニートだと思ってましたよ(笑)
若い頃私に一時期ニートな時があり、その時の事をポロっと言ったら「え?今もやん」って言われてびっくりしました(笑)
-
まみまみまみー
腹立ちますね。所詮専業主婦はお人好しで生きるしかないのでしょうか…。
- 8月9日

那月☆
じゃぁ、私が働きに出るから、やれるんなら主夫になれば?
って言いますね。
-
まみまみまみー
それを言ったことがあって、人が変わったかのようにブチ切れてふて寝していました。結局解決にはならないのですよね。
- 8月9日

☆とみぃ☆
以前つきあって別れた元カレにそんなのがいました。
働いてる私を全否定するかのように感じました(>_<)
古くさい考え自体もそうだけど、そういう人は他のことでも人の考えを受け入れられなかったりして、一生一緒に生きるパートナーではないと思って別れました。
今の旦那は、共働きな分、家事も積極的にしてくれます✨
別れをチラつかせて、いかに時代遅れで自己中な考えかを悟らせたらどうでしょう。
いきなり正社員がハードル高かったら、まずはパートからでも、好条件な求人情報を具体的に提示してみては(^-^)
-
まみまみまみー
丁寧にご返答をありがとうございます。参考にさせていただきました。
前向きに頑張ります!- 8月10日

退会ユーザー
結婚する前に旦那さんと
話合わなかったのですか?
-
まみまみまみー
授かり婚なのでこのような状況になりました。
- 8月9日

platypus
なぜ妻は家にいるものだと思うの?と聞きます。
何か理由を言われたら、あなたがそれを言われたらどう思う?と聞いてみます。
まだまだ家事育児は女の役目と思う人も多いのですね…
私は結婚するときに、結婚しても子どもができても仕事は辞めないから家事も分担だよ、と言って結婚しました。夫は家事育児ほぼなんでもできますし、約束通り分担です。
-
まみまみまみー
丁寧にご返答をありがとうございます。参考にさせていただきました。
前向きに頑張ります!- 8月10日

ままり
うちもできるだけ働かせたくないようです、、、。
フルで働いて共働きなら家事も育児も半分が妥当ですよね〜。自分が家事したくないから働いたらダメなんでしょうね。
理由をしっかり聞いてみたほうがいいと思います。働きたい理由もしっかり伝えて、、。
-
まみまみまみー
丁寧にご返答をありがとうございます。参考にさせていただきました。
前向きに頑張ります。- 8月10日

Rin♡
うちの場合は、家事育児は女がするもの。今の仕事辞めてもいいけど月に10万は稼いで欲しいなと言われます
義母もうちの息子に家事をさせるなアピールをしてきてかなり手こずっています(T_T)
結局フルタイムで働き、家事はほぼ全てこなしています。体もしんどくなってきたし子ども産まれたらまわる気がしません…
分担制にすると話し合い紙にどっちが何曜日に何もすると書いても1ヶ月持ちませんでした。口ではやるやると言うんですけどね。自分から動く事は一切ありません。そしてたまーに何か1つやった時は、俺偉いでしょとやたら褒めて欲しがります。もー面倒くさいです 笑
-
まみまみまみー
それだけ面倒くさくて大変で辛くても、離婚しないのは何故ですか??
- 8月10日
-
Rin♡
うーん、離婚って考えた事がなかったのでわからないですが、それでも嫌いになってないからですかねσ(^_^;)
今は産休っていうゴールがもう直ぐなのもあるかもしれません。産まれてからも非協力的なままだったら私の考えも変わるかも知れないですが 笑- 8月10日
-
まみまみまみー
丁寧にご返答をありがとうございます。参考にさせていただきました。
前向きに頑張れそうです。- 8月10日
二児の母
解決策じゃなくてすみません😅
まみまみまみー
それも大変な問題ですね。単発とはどのような仕事ですか?わたしも単発の仕事を探しています。
二児の母
看護師なので、単発OKの派遣会社に登録して、デイサービスやイベント救護をやっています。
資格や経験なし、の方向けの派遣の仕事も、登録しましたが、箱詰めや通販の服の検針、土日の、車屋さんのショールームの受付の仕事などがあるようです。
まみまみまみー
探してみました!良い案件ありますね!参考にさせていただきました。ありがとうございます!