※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

愛媛県の県立中央病院で性別の話をされた方いますか?腹部エコーはいつから受けるのでしょうか?

愛媛県の県立中央病院に通っている方、通っていたかた、いますか?
性別は何週ごろに教えてもらえましたか?
先生から性別の話出ましたか?こちらからするのはなんだかおこがましいような気がして💦

あと、いつ頃から腹部エコーになるのでしょうか?

コメント

りい

上の子は24週ぐらい
下の子は17週の検診でした!

先生から性別言って大丈夫ー?
って言われて教えてくれましたよ!

腹部エコーは12週の時でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    男の子だと早いですよね!
    どちらでも嬉しいですが性別知るまでワクワクします!
    差し支えなければどちらの先生だったか教えていただくことはできますか?💭

    • 1月19日
  • りい

    りい

    上野先生です!

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    上野先生同じです!!!!
    今週初めての腹部エコーになりそうなので楽しみに行きます!ありがとうございます😊

    • 1月19日
まなうたおとママ☆

全員同じ先生が担当で池田先生が担当ですが池田先生は20週すぎたら教えてくれる方針です🤗先生によって教えてくれる週数ちがうみたいです🥰友達は男の先生で早い時期にわかり教えてくれたみたいなので🥺

  • まなうたおとママ☆

    まなうたおとママ☆

    ちなみに友達の担当医は男性で田中先生だったみたいです🥰

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    池田先生だったんですね!
    田中先生は悪阻がひどく救急でかかったときに診察していただきました!
    私は別の男性医師ですが気になるので軽く聞いてみようと思います!

    • 1月19日
あや〜か

切迫で入院して田中先生にみてもらってました😊
双子だったこともあるからか、28wあたりでも女の子だと思うけど〜なんとも言えんな〜て感じでした(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    女の子だとはっきり言えないことが多いみたいですね!
    話が少しそれますが切迫での入院は子宮頸頭の長さが基準でしたか?差し支えなければ教えて頂きたいです🙇‍♀️

    • 1月19日
  • あや〜か

    あや〜か

    私は元々松山でなく里帰り出産の予定で県中でなく個人病院にかかってました!
    里帰りまでの検診をその病院でしてたのですが、検診に行くと子宮口が24wにして3センチ開いてて県中に緊急搬送されました😅💦

    子宮頸管が短いとか、自宅安静とかすっ飛ばして入院になりましたね😅

    • 1月19日