
2歳の娘が自分の思い通りにならないと顔を叩いてくるのがつらい。深夜に食べて遊び始め、眠い時に叩かれる。娘に止めても逆ギレされ、旦那も関係が険悪。顔を触られるのが怖くてイライラ。対処法は?
最近2歳の娘が自分の思い通りにならないと、
めっちゃ顔叩いてくるのが精神的に堪えてきて参ってしまいました…。
昨日の深夜お腹が空いて起きた娘がひとしきり食べて、
遊び始めてしまったのですが私としても深夜だし眠いし本当は付き合ってあげるべきなのは分かってはいるんですが、
体を横にしてると相手にしてくれないと思ってめっちゃ叩いてきます…。
その都度やめてって言うし嫌だって伝えるんですが、
悲しい顔をしても怒っても逆ギレされるしもの投げてきたりもします。
そりゃ思い通りにならないから当然なんですが…。
旦那もその音を聞いてか起きてきてくれて、
相手をしてくれたんですが前々から険悪な関係なので(娘の前ではしないようにお互いいってます)私の煮え切らない様子に遠回しに否定するようなことを言われてもうしんどいです…。
とりあえず顔を触られるの自体が恐怖でイライラしてしまうんですがどう気持ちを切り替えていくか、
というか徐々にでもいいので辞めてもらてるいい方法ってないんでしょうかね……。
- るな(6歳)
コメント

aca
叩きそうになったら避けてその後は無視ですかね🤔
叩いた時の反応が楽しいとかなんだと思います😭
るな
ふむふむ…
そこそこの力やし普通に痛いのでね…顔に近かったら離れるか避けるようにしてみますかね(*'へ'*) ンー
ありがとうございます!
aca
絶対ダメですけど…
私なら1発叩くかもです😅
叩くイコール痛いってわからすかもです😂😂😂
るな
本気で叩いたことないんですよねまだ…
さすがに危ない時に腕をギュッとしたことあったぐらいかもしれません…
何事も加減って難しいですね( ;∀;)