※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売の見学を申し込む時、電話であれこれ答えますか?年収や予算、今の賃…

建売の見学を申し込む時、電話であれこれ答えますか?

年収や予算、今の賃料や勤続年数など、、

ちょっと見たいだけなんだけどなぁ、、

コメント

はじめてのママリ🔰

聞かれたことないです😳💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!いま、はじめて電話かけてめちゃくちゃ聞かれました💦
    もういくつか見に行かれて、どこに聞かれず見学されてますか?

    • 1月18日
rin

聞かれたことないです!見学にいって、現地でアンケートに書いたことはあります。もしかしてコロナ対策で、アンケートを現地で書く代わりに先に聞いているのかも。それならコロナでーーと、説明欲しいですけれど

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁ、、もういくつか見学されてますか?
    電話で聞かれたことは断って見学できたのかなー😭

    • 1月18日
  • rin

    rin

    もう建て終わったのですが、探している時はいくつか見学行きましたよー!
    当方北海道で,ライフプランセミナー開いていた地元ハウスメーカーがあって、そこで,勉強しました。あちこち行って,『第一種換気』『グリーンガラス』とか専門用語とメリットデメリットを勉強することをお勧めします!!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハウスメーカーのセミナーがあるんですね!
    ポストに入ったチラシをみて考え始めたレベルなので何も知らず💦

    個人情報は聞かれるし、答えても問題ないものって思ってどんどん興味があれば行ったほうが為になりそうですかね。

    • 1月18日
  • rin

    rin

    セミナーやるところはあまりないかと思いますが、書籍を図書館で借りたり本を買ってみるだけでも違いますよー!

    • 1月18日
deleted user

建売ではなくマンションでしたが、
聞かれて答えたことありますよー!

何社か仲介業社を変えたのですが、
聞かれなかったこともあるので、
会社によると思います。

私の経験だと、大手の業社ほど聞いてきました。
対応する数が多いから、あらかじめローンを組めそうか聞いておいて、
対応するお客様を絞り込みたいのかもしれないですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞かれるとなんか断りづらくて💦電話で話すことじゃないかもなぁと、、見に行って紙に書いたり口頭で話すのは当たり前かもしれないですね。
    大手ほど‥という指摘、なるほどなぁと感じました。

    • 1月18日