
保育園の入所難しく、次男が受かっても長女は不安。どうしたらいいか悩んでいます。
【保育園の入所について】
2歳4ヶ月の娘と、1ヶ月の息子を育てています。
私が住んでいる地域は保育園の入所が難しい状況です。
実際、娘が1歳になる頃から入所申し込みを出していますが、2歳4ヶ月の今もまだ入れていません。下の子の産休が1月末で終わりなので、自動的に娘の入所申し込みも取り消しとなります。
そういう経緯から、下の子が4ヶ月となる、4月から早めに2人の入所申し込みをしようと考えているのですが、0歳児クラスは比較的入りやすく、もしも下の子だけ受かって、上の子だけ落ちた場合、どうしたらいいのか悩んでいます。
みなさんどうしているのでしょうか?
入所取り消しすれば、次回から不利になりますよね...?
- いろは(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ゆづママ🔰
私の住んでいる地域では、二人が同じ園になるように希望を出すことができます。
同じ園に入れない場合は、二人とも入れませんがどちらか一方のみが受かってしまい、なくなく辞退するということが起こらないようにできます。
そういったことを希望する欄は用紙にありますか?
いろは
そうなんですね!!!😳それいいですね(T . T)私の地域は用紙にそのような欄がないので多分ないかもです、、市役所に確認してみます😭