![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
協会けんぽですか?申請書を個人で出すことは可能ですが、事業所記載欄に出勤状況や賃金支払い状況の記載と事業所印が必要です💦
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
自分で申請する事自体は可能ですよ😊ですが、上の方もおっしゃってますが、会社が記入したり出勤簿などの提出も必須なので、会社が協力してくれないなら無理ですね😓💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり会社の協力がいるのですね💦
- 1月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じ状況です。
出産手当金の申請用紙3枚あって、3枚目は会社が記入する用紙なので
人事の人に、退職後離職票を送ってくる時に3枚目だけ絶対一緒に送ってくださいね!!と約束しました。
退職日に出勤するともらえなくなるので注意です!
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか💦
私の所経営者が性格悪くって絶対に書いて頂けないと思うので諦めます💦💦💦
ちなみに貰えるお金としてはどれぐらいなのでしょうか?- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
3.5ヶ月分のお給料の3分の2がもらえるので私は40万ちょっとです。絶対もったいないです!
ここからはネットで調べた事なので分かりませんが、会社が記入を拒否することは法律違反?っぽくて、入ってる健康保険に問い合わせたら何か教えてくれるかもしれないです😢- 1月18日
はじめてのママリ🔰
社会保険です😳
やっぱりそうですか…💦