![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
東京から神奈川へ引っ越し予定で、補助券や住民票の手続きについて悩んでいます。里帰りや旦那さんの仕事も考慮してアドバイスをお願いします。
補助券について質問です。
現在、東京に住んでいます。
2月末に神奈川県へ引越し予定なのですが、
今通っている病院へ1時間くらいなことと
里帰りの予定があるので数回は今の病院に通おうと考えています。
補助券を新しく住む場所でかえてもらわないといけないというのは理解しているのですが、
東京の病院だと使えないですよね、、
後で手続きをすれば戻ってくるのでしょうか?
また、旦那さんの仕事が医療関係なので早めに里帰りすることも考えており、
引越し前に里帰りをするか悩んでいます。
この場合私だけ地元に住民票を移すべきか
旦那さんに一緒に神奈川へ移しておいてもらうか悩んでいます。
後者の場合補助券をどうするべきかも教えて頂けると嬉しいです。
同じような方、同じような経験のある方
アドバイスをお願いします(>_<)
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院によりますよ!
提携してたら使えます✨
東京と神奈川なら近いですし、使える可能性高いです!
「新しく引越しする市 補助券 他県」で調べると、使える病院の一覧が見れると思います。
また、私は後から知ったのですが、もし提携してなくても依頼すれば新たに提携してもらえるみたいです☺️✨
もし提携していなかったら、私が実際そうだったのですが、一度全額自己負担で払い、あとから明細と使わなかった補助券を役所に持っていくと還付の申請が出来ます!
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!!
提携もしてもらえるんですね!