ジュニアNISAの仕組みや適切なタイミング、銘柄について不安です。また、積み立てNISAとの関係も知りたいです。
ジュニアNISAについて教えてください😵
いまSBIでジュニアNISA口座を開設中です。
学資保険をかけていないので、その代わりにジュニアNISAを申し込もうと考えています。
しかし、あまり仕組みを理解できていなくて…😭😭
いつどのタイミングで買うのか、どんな銘柄がいいのか…
また、夫婦2人とも積み立てNISAやNISAはやっていないのですが、インスタでジュニアNISAを始めるより先に積み立てNISAを始めるべきとの投稿を見ました!これはなぜなのでしょう?
無知ですみません。優しい方教えくださると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント
ママリ
ジュニアNISAは、18歳になるまで引き出せないので、あまり人気がないのです。
つみたてNISAの方が、いつでも引き出せるので、人気があります。人気がないので、ジュニアNISAも今の制度は廃止になります。
YouTubeで、「バンクアカデミー ジュニアNISA」「つみたてシータ ジュニアNISA」などと調べると、色々情報が出てきますよ。
はじめてのママリ🔰
ジュニアNISAの払い出し制限は一括で引き出すなら、なくなったはずですが🤔
しかし仕組みはつみたてNISA に比べると少し複雑です!
どうしてもジュニアNISAにするなら最新の情報を調べることをオススメします!
使い方にもよりますが、うちは満額に近い金額を目指して2023年まで運用して、その時の金額により
そのまま子供に渡すか
教育資金として15歳くらいに一括で引き出そうと思っています。
長期運用の恩恵をうけるのであれざ、100万でも2023年までにつみたてておいて、お子さんが大人になったらそのまま渡せば数百万にはなってそうだな、と思います!
まずはご夫婦のつみたてNISA がいいですよ。
それでもかなりお金が余るのであれば、ジュニアNISAやイデコに手を出すのがいいと思います。
うちはつみたてNISA とイデコをやった上で、個別株などをジュニアNISAで購入してます。2023年までにはインデックスの投信に移行していく予定です。
-
はじめてのママリ🔰
先につみたてNISA をすすめる理由は、引き出し制限がないからですね!あとは贈与税がかかるとか、銘柄以外はつみたてNISA の方が自由度が高いからです。
良くも悪くもつみたてNISA では買える銘柄が少ないです。
つみたてNISA で物足りなくなったら、ジュニアNISAも併用するのがオススメです😊- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
たくさん詳しくありがとうございます🙇♀️🙇♀️
100万円が数百万円に…🤭そんなになるんですね!知らなかったです!
積み立てNISAは2037年までとのことですが、積み立てNISAでも利益が数倍になったりするんでしょうか🤔?- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
極端ですが、0歳で80万つみたてて、子供が80歳になるまでそのままにしていたら1000万になるという試算もあります😂
年利は商品が同じならつみたてNISAもジュニアNISAも変わらないので、同じですよ😊
つみたてNISAで月3.3万、20年間つみたてると2倍近くにはなると思います^ ^(もちろん投資なのでリスクはありますが)なにより大事なのは、長期運用です^ ^- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど🤔
ありがとうございます!焦らずゆっくり長期運用で頑張ります✌️- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
あと万が一、学費が予想以上にかかるとしても奨学金があります😊
借金に代わりはないですが、無理にジュニアNISAをやめて引き出しするよりも、年利でこちらの方が増えるなら一旦借りて、後から返すのもありですよ😊
投資を何もせずただ借金の利息を払うのはもったいないですが、毎年増えるのを目の当たりにしたら意外にどうにかなると思うと思います♪- 1月17日
はじめてのママリ
まず、ジュニアNISAは子供が18まではだせないです。
なので途中でお金が必要になってもだせない。
なので本当に手をつけないでいいお金があればしてもいいとおもいます。
-
はじめてのママリ🔰
そういうデメリットもあるんですね…確かに中学や高校受験の時に不安です😥
ありがとうございます!考えます!- 1月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
調べてみます⭐︎