
赤ちゃんが抱っこでしか寝なくなり、夜間も寝れず困っています。寒い地域でベビーベットに移すと起きてしまうため、コアラ状態で寝ています。効果がない対策も試していますが、アドバイスを求めています。
生後28日です。
最近抱っこでしか寝なくなってしまいました😢
どんだけ爆睡しててもベビーベットや布団などの上に
ゆっくりおいても数分後にはぐずり出します。
(抱っこをすると寝ます。) それが最近ずっと続き夜間もあまり寝れてません🥲💦 今は夜間は眠くて辛い時はもうコアラ状態でソファーに座りながら寝てます。自分はまだいいのですが、寝ぼけた状態でなにがあるかわからないし、赤ちゃんにとってそれでいいのか…
寒い地域なので、夜間ストーブは温度設定してそれほど部屋の温度は寒くありません。籠らないよう空気の入れ替えもしています。
抱っこからベットに移すと背中が寒かで起きるかもしれないという理由とみたので寝かせる前は温めておいてます。
ラブツリーやスワルドアップなど購入しましたがあまり効果はなく、、 たまにベビーベットにうつして寝るときもあります(3日に一回くらい)
抱っこで寝る(熟睡したのを見て)→移動→数分後泣く→
を繰り返しを平気で6時間くらいしてます。夜間だけでなく昼間もそんな状態です。
母乳メインの足りない時ミルクな感じです。
月齢的に仕方ないのはわかっています!
でももし、こういうのも試して見てとかアドバイスがある方教えて頂ければと思います!
- め(生後2ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

まい
常に抱っこで寝かしつけて、おろすという感じですか?😃
最初からごろんさせてトントンとかはしてますか?

3児ママ
毎回とはいかなかったですが息子はブランケットのもふもふが心地よかったのか抱っこするときにブランケットごと抱っこしてそのまま布団に寝かせると寝てくれることありました💨
あとは手を繋いだまま隣に横になったり💦
私も3ヵ月頃まで抱っこ抱っこで寝かせてましたが赤ちゃん落とさないか冷や冷やしますよね😭
-
め
コメントありがとうございます!! いつも上にかけてたふわふわの毛布をさきほどくるでみたら寝てくれました😭
これで夜間も寝てくれればなんですけど💦
夜間抱っこ怖いですよね😂寝ぼけてオムツかえてた時は本当に焦りました😂- 1月17日
-
3児ママ
夜も寝てくれるといいですね😊
私もあまりに眠すぎて授乳しながうとうとすることもあり、ハッと目が覚めると赤ちゃん大丈夫か!ってなってました💦
布団におろしても寝てくれたタイミングで一緒に寝てなんとか乗り切ってました😅- 1月17日

ぽち
毎日お疲れ様です(´;Д;`)
私はよく腕枕で一緒に寝て
寝てることを確認したら
体を密着させつつ腕を抜いてそのまま自分も寝ています(´._.`)
背中スイッチというよりかは
人肌センサーが敏感な気がして
上の子も下の子もよく寝てくれる時が多かったです!
-
め
コメントありがとうございます! そしてぽちさんも毎日お疲れ様です!!
まだ一緒の布団で寝るということをチャレンジしてないので試してみようと思います!! やっぱり人肌離れると泣いてしまうんですかね💦- 1月17日

ママリ
授乳クッションやタオルをドーナツ型にして赤ちゃんを置いてみるのはどうですか??うちの子は背中スイッチが敏感でしたが、成功率が高かったです!
眠れない日々で辛いですね😢
休めるときにしっかり休んでくださいね😭
-
め
コメントありがとうございます!!
授乳クッションの手もあるのですね🥺 チャレンジしてみようと思います!!
そしてお気遣いありがとうございます😭! たんたんさんも寒いのでお体にお気をつけてください!!- 1月17日
め
コメントありがとうございます!
常に抱っこ寝かしつけで下ろす感じでした!
ゴロン→トントンでの寝かしつけは頭からぶっとんでました😂ためしてみたいとおもいます!!ありがとうございます!!
まい
赤ちゃんは眠りについたときと環境が変わるとびっくりして起きて泣いてしまうことが多いそうです💦
なので寝てほしい場所で最初から寝かしつけるといいですよ。もちろん最初は慣れなくて不安で泣いてしまうこともあるかもしれませんが、赤ちゃんもこうやって寝るんだなぁと少しずつ覚えていくので😄