
1週間分 買いだめする方に質問です。大阪住みで、今緊急事態宣言もでて…
1週間分 買いだめする方に質問です。
大阪住みで、今緊急事態宣言もでてますし、地元だけでも 10人 20人以上の感染者が居てます💦
あまり外に出たくないので、1週間分位の買いだめをしようと思いますが、お肉など賞味期限が短いです。
買いだめしてる方はどうやり過ごしてますか?💦
- 音ママ(5歳6ヶ月, 6歳)

きみのすけ
元々よく買いだめはしている方ですが、肉や魚は安いときに冷凍しています。
葉モノやさいも保存状態を工夫すれば長持ちしますし(レタスは芯のところをつまようじさして成長を止めるとかキャベツは芯のところをくりぬき湿らせたかみを丸めておくとか)夏場じゃないので割りとなんとかなってます。

🧸⸒⸒
お肉や魚は小分けにして冷凍してます
キャベツなどの野菜も切って冷凍するといいって
YouTubeで見たので余ったりしたら冷凍してます

®️®️
お肉、魚、野菜一部
冷凍できるものは全て冷凍してますよ

nn
元々買い物は週に一度派です。
お肉はすぐに冷凍。
葉物野菜など足が早いものは2.3日中に使える献立にするとかですかね😊

ちまこーい
冷凍するか日持ちするおかずを作るかしてます😊

はる
月曜肉の日、火曜魚の日、水曜麺類、木曜卵or豆腐の日、金曜ご飯ものの日というふうに考えてますよ!
水曜以降に使う肉は冷凍してます!

オリ𓅿𓅿𓅿
買い物した肉や魚は冷凍してます😊
野菜は野菜室にキッチンペーパーとかに包んでビニール袋に入れて保存してます😊

はじめてのママリ🔰
肉魚、野菜も冷凍できるものは全部冷凍してます😊
コメント