![3月女の子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どっちも栄えてきてますよねぇ〜☺️❤️どっちもすごくいいと思いますが、個人的には西区あたりは治安がいいイメージなので糸島かな?
![hana✱sis](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana✱sis
福岡市西区に住んでます🌼
私たちも糸島に定住することを考えましたが、子育てや長い目で見た介護制度などは糸島市はやっぱり劣ります💦💦交通の便も場所によっては不便ですし、子供の将来を考えると高校を選択する際も糸島になるとやや遠くなります💦福岡市と比べるからですが、環境だけでいくと良くなってきてますが、制度を見た方がいいと思います( ¨̮ )
福津市も調べてみてください😊
我が家は福岡市にとどまる予定です✨
-
3月女の子
ありがとうございます!
田舎なぶん制度は不十分なところもあるのですね~~~
検討します😊- 1月17日
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
福津市は保育園も幼稚園も待機児童すごくて、フルタイムとかでも年長まで入れてない子何人も知ってます
-
3月女の子
ありがとうございます!
子育て世帯が多くて小学校も生徒数が多いようですね😅
多過ぎるのも大変かもですね
🤔- 1月17日
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
私は糸島がオススメです。
糸島の中学校で働いていましたが、子どもがとても可愛かったです!
福津市よりも糸島の中学校の方が落ち着いてるかな?という印象です。
私も住めるなら住みたいです。
私なら西区よりの糸島に住みたいです。
個人的に伊都菜彩が大好きなので、あの辺りに住みたいです!
-
3月女の子
ありがとうございます!
学校の雰囲気が比較できてありがたいです🙇♀️
伊都菜彩いいですね~~~😍- 1月17日
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
私は雰囲気は福津市の方が好きです😊
私もいとさいが好きで糸島に住みたいと思ってたのですが、福津にも同じような産直市場がありますし、宗像の道の駅も近いですよ。
あと漁港のお魚センターで新鮮な魚も買えますし、産直市場好きなので楽しくてしょうがないです😂
幼稚園については、今年は人気の園も定員割れしてたりなので子どもの増加のピークは過ぎたのかもしれません。
ちなみにコロナでの子育て世帯向けの支援で市内で使える10000円分の商品券が貰えたのはありがたかったです😊
-
3月女の子
ありがとうございます!
ピークが過ぎてるとありがたいです笑
土地も上がらないと嬉しいのですが😅💦
人気な分制度がしっかりしてそうですね(^ ^)- 1月17日
![mii.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii.
生まれも育ちも糸島で
半年前まで色々事情がありほぼ糸島で暮らしてました!
糸島、人気なぶん、大人になってから休日の楽しみ方は、近所をうろうろしてても楽しかったですし、何より個人店のご飯屋さんがすごく素敵で、お魚も新鮮で安く買えてた事に驚き、いつかはまた戻りたいなぁと離れて良さが夫婦共々感じてるところです。
でも、やはり地元民としては、お勧めするかと言われたら、そうでもなく、田舎のしがらみもすごく、喧しく言われることもあります。(東区出身の母はこれで糸島が嫌いになりました)
糸島も広いですが、田舎の方になると車が一人一台ないと不便だったり、天神の方に通うとなると電車も夜は全然ない、台風の時期になるとすぐ停まる、、など憂鬱な事もたくさんありました。学生の頃は親が迎えにきてくれなかったので、電車とバスの時間が噛み合わなくて片道3時間かけて帰ってた事もザラでした。
なので、子供にとっては正直いい環境とは言えないかもしれないです。
福津市の事はわからないのですが、糸島のことはご参考までにしていただければと思います!
-
3月女の子
ありがとうございます!
地元の方の意見ありがたいです🙇♀️
田舎ならではのデメリットとですね😅💦
新興住宅地だと多少和らぐものでしょうか?
私達家族は夫が埼玉との
2拠点生活になりそうなので、福岡で建てる家は老後も暮らしたいと思える土地に決めたいのです🙇♀️- 1月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初めまして。
昨年末に博多から福津に家を購入し引っ越してきました。
現在2ヶ月の子供がいます。この前助産師さんに聞いたのですが福津市は子供が増えすぎていて、うちの子供が通う予定の小学校は2年後には12クラスになると聞きました。小学校も増える予定らしいです。
現在育休中なので待機児童も多く不安です( ; ; )
場所的には住みやすくJRも快速停まるしとても良いところだと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
糸島市は今、保育園が足らず待機児童が増えすぎて、保育園、幼稚園も入れない状態らしいです.
3月女の子
ありがとうございます!
治安がよく落ち着いて暮らしたいですね(^ ^)
ママリ
ちなみに海の綺麗さは、断然、福津です😃🌸笑