※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるぱか
子育て・グッズ

母乳が出るようになった方への質問です。母乳を出すために効果的だったことと、出るまでの期間を教えてください。

母乳が出なかったのに、出るようになった方に質問です!!

母乳を出すためにどんなことが1番効果的でしたが?
どのくらいの期間で出るようになりましたか??

コメント

deleted user

母乳を出すためには、和食がいいみたいです!
あとは白米とかを茶碗2杯食べるのがいいみたいです!
私も食べてて、垂れるほど出て大変でしたが、娘の吸い付きが悪く飲んでくれなかったのですぐ出なくなりましが、食べてお子さんが吸ってくれたらその分たくさんでますよ!

  • はるぱか

    はるぱか

    和食がいいんですね!!
    里帰りしているので、食事を母に作ってもらっていて、、、ワガママ言えないですが、ご飯を2杯ならできそうです!!やってみます(^-^)
    コメントありがとうございました!

    • 8月9日
ぷぅぅう

私は出産後、入院中はほとんどでませんでしたが、3時間おきに右左各10分吸わせ、その後ミルクをあげるように産院で指導された通りに実行していました。2週間ほどで、母乳が沢山でて、胸の張りも感じることができたので、そこからミルクをやめて母乳のみになりました。

  • はるぱか

    はるぱか

    うらやましいです(>_<)
    私も完全母乳にしたくて。
    3時間おきに10分ずつですね。
    私も計ってはいないのですが、だいたいそれくらいは吸わせてると思うのですが、、、結果が出るのがこれからと思いがんばります。
    コメントありがとうございました!

    • 8月9日
Mayu215

入院中はまーーーったく出なかったのですが…
・とにかく吸わせる
・和食(根菜) 中心
・白米
・タンポポコーヒー
・母乳外来でマッサージ
等々…
色々試しましたが、やっぱりとにかく赤ちゃんに吸ってもらうのが1番だと思います‼‼
あとは、ストレス‼‼
私は里帰り中のストレスが半端ではなく…
1ヶ月半で自宅に戻ってきたら母乳が出るようになった気がします(^_^;)

  • はるぱか

    はるぱか

    コメントありがとうございます(^-^)
    やっぱり、ストレスよくないですよね(T_T)私も里帰り出産なので、助かることがある反面、ストレスもすごいです。自宅に帰って戻ったら、出るようになりますように。あと、タンポポコーヒーやってみます!

    • 8月9日
ちびたぬき

里帰り中は、親からのミルク足したら?の勧めに従いミルク足してましたが…
1ヶ月経ち、自宅に戻ってからは、ひたすら泣いたらおっぱいを頑張ってます!
20分吸わせて、10分後に泣いてもおっぱい、
60分近くずーっとおっぱいあげてることもあります。

そのおかげか、かなりお乳の量は増えてきて、今は100ml/日以内のミルク追加になりました♬

あとは、タンポポ茶を2リットルは必ず飲んで、
なるべく睡眠をとるようにしてます(*'-'*)

  • はるぱか

    はるぱか

    それはすごいですね!!
    赤ちゃんも頑張った結果ですね(^-^)
    私も、母親にミルク勧められ、すぐにあげてしまいます。。。
    自宅に戻ったら、頑張ってみます!!
    コメントありがとうございました!

    • 8月9日