
結婚後、子供ができてから旦那に優しくできずイライラしている理由がわからず悩んでいます。旦那が休みの日はゲームばかりでイライラすることが増えてしまいました。どうしてこんな風になってしまったのか自問自答しています。
なんでだろう、、、。
結婚して子供出来てから
何度か色々と喧嘩してきたんですけど
どうしても旦那に優しく出来なくて
イライラしやすくなってるって
自分でも分かります😔😔
旦那は毎日仕事してきてくれて
私は1日家にいるのに
旦那が休みの日ゲームばかり
やっているとイライラしてしまいます。
昔はそんなことなかったのに。
結婚して子供産んでから
優しく出来なくなってしまい
一緒にいるとイライラして
ばかりで自分に嫌気がさします😔😔
なんでだろうと
自問自答しております😔😔
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

mitsuki
めっちゃめっちゃわかります!!!!
いままでは気にならなかったのに
すごくいらいらします🤦

豆苗 𓍯
私も全く同じです😂😂
息子が生まれてから、旦那の行動が
いちいち気になりイライラしてしまいます、、、🤦♀️
-
はじめてのママリ🔰
全く同じ方がいて私だけじゃないのだと思いました😭😭いちいちイライラしますよね😞
- 1月16日

退会ユーザー
感謝の気持ちなんじゃないでしょうか…
相手を思いやる気持ち、相手を尊重する気持ち、ありがとうの気持ちは子供が居ても居なくても、夫婦間ではとても大事なことだと私は思っています。
まずは小さなことでも良いので、旦那さんにありがとうという言葉を伝えてみてはいかがでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!😣😣感謝の気持ち大切ですよね😔😔小さいことから心がけるようにしてみます😔😔
- 1月16日

まめ
休みの日にゲームばっかりしててイライラしない人いるんですかね⁉️
イライラして当たり前かと思いますが...
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりイライラしますよね😣💧
- 1月18日

ブーチャン
一緒です笑
産後急激に不仲になる事を産後クライシスというようです💦そのせいです…
ウチも夕飯食べさせたいのに、遅くなるの一報もないので連絡して欲しいと今日言った所です…
-
はじめてのママリ🔰
私もネットで調べて産後クライシスという言葉を知りました!😫💧
それは連絡して欲しいですよね😞😞時間分からないと困りますよね😫- 1月18日

みなみ
私も同じでした😩でもこのままじゃよくないなーと思って、まずイライラしてしまうことを謝りました。
努力はするけどどうしてもイライラして怒ってしまうことがある、みんなで居心地のいい家にできるように旦那側も悪いところは治すように協力して欲しいと言いました。
実際イライラしてる時に今イライラしてる!って口に出して旦那さんに言うことで客観視できるのかちょっとイライラレベルが下がりました。
続けてみたらやたらとイライラすることはかなり減りましたよ!
もしよかったら試してみてください😆
-
はじめてのママリ🔰
とても良いアドバイスありがとうございます🙇🏼!!
そうですよね!まずこの状況を伝えて現実を受け入れて少しずつ出来ることやってみます☺️💓- 1月18日
はじめてのママリ🔰
共感していただけますか😫
今まで気にしてなかったことが気にかかりますよね😔😔