
コメント

きみのすけ
出産前までしてましたよ✨
きみのすけ
出産前までしてましたよ✨
「お仕事」に関する質問
上の子保育園入れて復職の際、有給消化からの下の子の産休に入られた方いますか? 4月から上の子が保育園に入ります。 4月末から復職するのですが、6月から産休に入るためその間有給で繋ぐ予定です。 その為復職にはなり…
みなさんなら自分から電話しますか? すごく魅力的な求人があり応募書類を送りました。 その後すぐ電話が来て簡単な質問(経験あるかとかどのくらい働きたいかとか今までの経歴のこととか)があり、「まーとりあえず面接し…
4月1日から保育園への入所が決まっています。 本当は昨年12月に育休終了の予定でしたが 私がまだ子供といたくて育休を延長しました。 そして本日、4月から職場復帰のために 上司と面談をしていると 遠回しにやめてほしい…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
歯科事務の資格など持ってますか?主にどのような作業をしていましたか?パートですか?週何回の何時間働いてましたか?
きみのすけ
正社員で働いていました。
資格はなにもなく、1から教えてもらいました。
診療自体は9~17時でしたが出勤は8:30~6:30(残業の程度により前後する)でした。
仕事内容は細かい器具の洗浄滅菌、患者さんの誘導して具合悪いとこを聞いて報告、接着セメントの除去、仮詰めセメントを作る、石膏をもる、 型どりのセメントを練るとか、かなり沢山の事をやってました。もちろん先生のアシストは必須です。
はじめてのママリ🔰
お子さんはその頃は保育園ですか?風邪ひいたりなどした時や送り迎えなどはどうしてましたか?(><)
お仕事難しそうですね🥲
歯磨き指導など歯石とりも
したんですか?
きみのすけ
子供が生まれる前でした。
ただ、保育園に預けて働いてる同僚もいました。時短で4時にはあがってました。もちろん風邪などのときはやすんでましたよ。
ブラッシング指導はありましたが歯石とりとかは衛生士の仕事なのでできません。準備はしたりましたけど。
はじめてのママリ🔰
歯科衛生士と歯科助手の仕事はしっかり割分けられてたんですね!!4時以降が一番忙しくなるのに大変ですよね💧
覚えたいけど残りたいけど迎えも育児もしなくちゃならなくて。
きみのすけ
うちの医院は午後の診療が2:30~だったのでその同僚はお昼を食べても仕事をしていましたが、お昼休みが長い所が多いのでそうなると午前上がりになるのかなぁと想定していました。
あと、土曜日は診療しているところがほとんどなのでそこあたりも子持ちには負担が大きそう。
覚えることはものすごく多いけど、教えてもらいながらなんとかなりました。ほんと、職場によりますよ、仕事も雑用だけのところもあると思います。うちの医院はわりと色々とかかわってたのでそのあたりは厳しかったかなと。