
多動症の育児に悩み、ストレスを感じている女性がいます。相談機関に不満を持ち、自分の行動が心配になっています。
多動症の育児にホント病む😓
病みすぎてストロング3本目💧
みんなにストロングはやめなーって言われるけど
やめれない🤦♀️
児相と絡みあっても
相談員は子供いない奴等だから
気持ちなんて絶対わからないし。
教科書通りに話されるだけ。
市役所は児相と繋がってるから
意味なさそうだし。
なんかもう全てにおいて嫌になる😭
過食しちゃうし浪費しちゃうし
もう自分がやばい、、
アイコン煉獄さんだけど
こんなに弱音吐いてしまって😢
不快に思った方すみません😔
- わるふぁーど(7歳, 11歳, 15歳, 16歳)
コメント

退会ユーザー
私で良ければお話聞きますよ😊

色鉛筆
私は、心燃え尽きてます…
うちは軽度の多動です。
普通に小学校には入学しますが、足パタパタ手トントン頭ボリボリ目はキョロキョロ。
一秒もじっとできないのにイライラしています⤵️
-
わるふぁーど
コメント
ありがとうございます😭
我が子も軽度って病院で言われましたが、落ち着きなく
体操服忘れて見学中なのに授業中のお友達の邪魔したり
授業もまともに受けれないみたいで💧😓
初めてわかったのが3年生の時でしたが万引きがきっかけでした😢- 1月16日

ちこ
毎日お疲れ様です
うちも多動症の中度のこがいます
小1ですが、何か相談に乗れればとおもいました。
-
わるふぁーど
ありがとうございます😢
ちこさん前にもコメントいただいてる気がしました☺
前はわるふぁーどって言うニックネームでママリしてました😅
違ってたらすみません😣💦
通院3年目ですが何考えてるのかわからなくて‥
自分が言った事と
した事をすぐに忘れられて😔
コミュニケーション取れなくてコミュ症なのかなって最近思い始めて😭- 1月16日
-
ちこ
前にコメントしたのは学校からの電話が多いということだったと思います。
通級は通ってますか?
後放課後デイサービス等
言葉の発音等は問題は無しですか?
うちの子は今ストラテラと言うお薬服用中ですが、インチュニブのお薬の時より、忘れ物の数が多く、奇声をあげる回数が段々増えていき、毎日ストレスにはなってます- 1月17日
-
わるふぁーど
確かそうでした🙁💦
覚えていただけて嬉しいです😣✨
通級とはなんですか?😳
放課後のデイサービスも利用してなくて発音などは問題なしで勉強は出来るけど、私生活に支障をきたしてるそうです😢
家でも下の兄妹と喧嘩ばっかりで手が出てしまいます😔
ストラテラ前に飲んでました🙁
今リスペリドンと他2種飲んでます😣
行くたび量も種類も変わらず処方されてホントに大丈夫か!!って病院疑います😭- 1月17日
-
ちこ
通級は私が住むところは
言語と行動を別の学校に行き指導して貰うのですが
言語は先生と一対一で発音や口のトレーニングをして言葉を引き出す所で
行動は少人数で順番や友達との距離感や協調性の訓練みたいなことをしたり、学校の授業とは別で勉強をすることはないのですが、それによって、うちの子は少しずつ順番待ちや少ない人数でのボール遊び等が出来てます。
多分療育の延長と思って貰えると分かりやすいと思います。
もしADHDの診断がついているなら、県や市で判断がバラバラですが、貰える可能性があります。
特別児童扶養手当て
またIQが低い場合は療育手帳
IQは高い時は、精神障害福祉手帳と言うのもあります
その手帳や手当てを貰ってると放課後デイサービスに入りやすいみたいです。
うちも兄、弟にすぐ手を出して喧嘩もしてます
薬は合わなそうだったら、変えてくださいときっぱり言うのも良いと思います。
家での様子を知っているのは煉獄杏寿朗さんなので。
長々すみません。- 1月17日
-
わるふぁーど
おはようございます!
通級は細かい訓練してくれるのですね🥺💦
私が住んでる地域だと
特別支援学校なのかもしれません。
前に同じクラスの女の子に下校途中後ろから無理矢理抱きついたみたいで
今児相と関わりあるので距離感について話したりしてたんです😢
思春期迎えてきているんですけど、異性を気にするようになってきてるみたいで‥
ADHDで手帳や手当てなどって受けれる可能性あるんですね😨💨
一人でお留守させると
嫌の中荒らして乾燥ワカメとかふりかけとかそのまま食べちゃう子なんです😭
自分でした行動、言動を覚えてなかったり約束事なんて当然守れません😔
つい最近も病院で相談はしてるんですけど、前回のと同じ薬ですし月1の様子など説明してもまた同じ薬出されたりで💧
めったに薬の種類変えてくれる事はないです😣
量を増やしたりで調節して合わなかったら種類変えるっていう感じです😢
でも3年間通院してますが種類変わったの2回くらいしかなかったと思います😓- 1月17日
-
ちこ
なるほど、住んでる地域によって様々ですね
Twitterでお住まいの地域情報を見てみると意外にあるかもです
ADHDと言語が少し遅れてますが、特別児童扶養手当ての2級を貰えてます
我が家は薬が出て3ヶ月で変えて貰いました
量が増えるだけで効果無いと辛くなりますよね- 1月17日
-
わるふぁーど
住んでる地域で異なりますね😭💦
SNSは何も登録してなくて唯一ママリだけなんです😔
支援うけるにも審査というか厳しかったりするんですか?🤔
うちの子は勉強はできてるから支援できる対象にはならないって児相に言われて‥
手帳持つまでもないと思うけどなーって言われました😓
量増えて効果ないとホントつらいです😢
飲んでる本人がつらいと思うんですけど、そばにいる私もつらいです😣💧- 1月17日
-
ちこ
もし住んでるところが分かれば、検索も出来ますよ。
特別児童扶養手当と精神障害福祉手帳は病院の診断書が必要となります
通院歴もあるので、試しに診断書を書いてもらって、福祉課に出すと審査して貰えます。
親しかわからない苦労が多いと思うので、主張をして書いて貰うと、通るかもです
家の中荒らしますよね。
体力もどんどんついていくし、制御するのも一苦労ですよね。
私のところは精神障害福祉手帳は病院側が書いたこと無いから書けないと言われまだ保留なので、別の所で書いて貰えるか模索中です。- 1月17日
-
わるふぁーど
市に相談した方が早いですか😭⁉️
児相に言ってもなんにもならないです😓💦
役立たずなんですよ😣
なんの為の児相だよって思って😢
4月から中学生なので色々不安です😭- 1月20日
-
ちこ
児相は何にもしてくれませんよね
まずは学校に通級が近くにあるか聞くのと、中学校にも通級のシステムがあるか確認をした方がいいです
また住んでる所の発達支援課または子供支援課があればそこで教えてくれると思います。
色々不安ですよね- 1月21日
-
わるふぁーど
こんばんは✨
児相は何もしてくれません💧
マニュアル通りに動いてるだけです😢
市役所の福祉課に相談してみようと思います😣💨
中学あがったら3校が合併するので慣れない環境でまた何かされたらって思ったら😢- 1月21日
わるふぁーど
ありがとうございます😣
月1病院に通ってますが通院3年目で何も変わらない気がしていて😔
学校からの電話も多くてもう電話出たくないです😭
退会ユーザー
おつかれさまです( *ˊᵕˋ)🍵
何か薬飲んでるんですか?
小学校は普通の所へ
通っているんですか?
わるふぁーど
薬は3種類飲んでます😣
小学校は普通の学校で普通のクラスに行ってます✨
今年中学生なので色々心配で😭
退会ユーザー
飲んでいても変わらない感じなんですかね?🥺
勉強はついていけてますか?😃
わるふぁーど
おはようございます!
結構波がありますね😣💧
ハイテンションになっちゃったり気分が落ち込んでボーッとしたりとかしてるみたいで😢
勉強はついていけてるみたいです😣💦