
ストレスや自律神経の乱れで息苦しくなることがありますか?パニック障害の方に共感したい。
自律神経が乱れているときやストレス状態にあるとき、息の仕方がわからなくなるというか息苦しくなるときがあります。
同じようなかたいますか?
パニック障害持ちです。
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私もそうです!息苦しくなって死ぬんじゃないかって時はパニック発作が出てるとおもいます😔
自律神経が乱れているときやストレス状態にあるとき、息の仕方がわからなくなるというか息苦しくなるときがあります。
同じようなかたいますか?
パニック障害持ちです。
はじめてのママリ
私もそうです!息苦しくなって死ぬんじゃないかって時はパニック発作が出てるとおもいます😔
「ココロ・悩み」に関する質問
幼稚園の先生についてです。 古くからいる先生ばかりでかなり長いのですが 長い先生以外の中間層から新人が次々と辞めていき10人ほど一斉に退社したのですが、不信感しかありません。 あと先生たちが噂好きすぎて、家庭内…
知り合いにはこんな事言えないので吐き出させて下さい…。 私は父が嫌いです。 理由を書くとキリが無いですが、いわゆる毒親というやつです。 そんな父が急逝しました。 その数カ月後、私が妊娠したのですが 周りの人か…
ママ友と5人組でランチに行く仲です。ママ友というより友達に近い感じです。 みんなとっても良い人で美人で面白くてお金持ちなのに嫌味がないんです。 実家の話とか聞くと、羨ましい事ばかりで、 私距離置いた方が良い…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
吸い方がわからなくなり、入ってこないような感じがあります💦
はじめてのママリ
いつもその状態は何分くらい続きますか??
はじめてのママリ🔰
ピークは数分ですがそのあと数十分くらいは軽めのが続きます。慣れっこですけど疲れますよね😓😓
はじめてのママリ
やっぱそうですよね💦
私も初めてなったのが寝る時だったので寝る前は軽い発作が起きてその後体のゾワゾワした感じや動悸がおさまらないことがおおいです😣
お薬はのまれてますか?🤔
はじめてのママリ🔰
何年か前までは抗うつ剤と安定剤飲んでいましたが、今は頓服で安定剤のみです。
最後に安定剤飲んだのはいつだか覚えていないくらい飲んでいませんが😥
初期は本当にひどかったです。