
ストレスや自律神経の乱れで息苦しくなることがありますか?パニック障害の方に共感したい。
自律神経が乱れているときやストレス状態にあるとき、息の仕方がわからなくなるというか息苦しくなるときがあります。
同じようなかたいますか?
パニック障害持ちです。
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私もそうです!息苦しくなって死ぬんじゃないかって時はパニック発作が出てるとおもいます😔
自律神経が乱れているときやストレス状態にあるとき、息の仕方がわからなくなるというか息苦しくなるときがあります。
同じようなかたいますか?
パニック障害持ちです。
はじめてのママリ
私もそうです!息苦しくなって死ぬんじゃないかって時はパニック発作が出てるとおもいます😔
「ココロ・悩み」に関する質問
妊娠してから不安障害になりました 特に朝の症状がひどく、動悸で目覚めてから不安に襲われます 仕事は休職中で、ずっと家にいます 先週は夫がお盆休みだったので症状が落ち着いていましたが、 今日からまた1人になり、…
20代後半夫婦で、私はパートで 2人で月手取り50万くらいって少ないですか? 友達に聞かれてそのくらいと伝えたら 友達に少な!子供2人いてどうやって生活してんの?と言われたのですが、普通に旅行も外食もよく行きます…
小1って気難しい時期ですか? 長男が、不機嫌を撒き散らす、グズグズが多い、天邪鬼、構って欲しいのか大袈裟なことが多いです。 話してもあーだこーだ言うし反抗的なので、こちらから話しかける機会も減りました。話し…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
吸い方がわからなくなり、入ってこないような感じがあります💦
はじめてのママリ
いつもその状態は何分くらい続きますか??
はじめてのママリ🔰
ピークは数分ですがそのあと数十分くらいは軽めのが続きます。慣れっこですけど疲れますよね😓😓
はじめてのママリ
やっぱそうですよね💦
私も初めてなったのが寝る時だったので寝る前は軽い発作が起きてその後体のゾワゾワした感じや動悸がおさまらないことがおおいです😣
お薬はのまれてますか?🤔
はじめてのママリ🔰
何年か前までは抗うつ剤と安定剤飲んでいましたが、今は頓服で安定剤のみです。
最後に安定剤飲んだのはいつだか覚えていないくらい飲んでいませんが😥
初期は本当にひどかったです。