
ストレスや自律神経の乱れで息苦しくなることがありますか?パニック障害の方に共感したい。
自律神経が乱れているときやストレス状態にあるとき、息の仕方がわからなくなるというか息苦しくなるときがあります。
同じようなかたいますか?
パニック障害持ちです。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私もそうです!息苦しくなって死ぬんじゃないかって時はパニック発作が出てるとおもいます😔
自律神経が乱れているときやストレス状態にあるとき、息の仕方がわからなくなるというか息苦しくなるときがあります。
同じようなかたいますか?
パニック障害持ちです。
はじめてのママリ
私もそうです!息苦しくなって死ぬんじゃないかって時はパニック発作が出てるとおもいます😔
「ココロ・悩み」に関する質問
病気でしょうか? 小1の子供がいます まだお見送りやお迎え等で、親御さんと顔を会わせる機会が多いのですが、なんか見下されている様な気がして、行きたくありません。 誰に対してもいつも挨拶は私からしてるし、固ま…
幼稚園後の公園について🌿 誰かしらと公園に行きたい娘と、行くのが苦痛な私。 年長なのでもう少しの辛抱ですが、限界を感じてしまい、今後どうしようと悩んでいます😞 アドバイスいただけたら嬉しいです。 公園に行くのは…
ママ友とのLINE交換についてどうしたらいいか教えてください! 先日、Aさん(私は前からLINEを知っている人)とBさん(LINEを知らず今回交換してもらった人)とLINEを交換する機会があったのですが、私はBさんとLINE交換…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
吸い方がわからなくなり、入ってこないような感じがあります💦
はじめてのママリ
いつもその状態は何分くらい続きますか??
はじめてのママリ🔰
ピークは数分ですがそのあと数十分くらいは軽めのが続きます。慣れっこですけど疲れますよね😓😓
はじめてのママリ
やっぱそうですよね💦
私も初めてなったのが寝る時だったので寝る前は軽い発作が起きてその後体のゾワゾワした感じや動悸がおさまらないことがおおいです😣
お薬はのまれてますか?🤔
はじめてのママリ🔰
何年か前までは抗うつ剤と安定剤飲んでいましたが、今は頓服で安定剤のみです。
最後に安定剤飲んだのはいつだか覚えていないくらい飲んでいませんが😥
初期は本当にひどかったです。