※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出生届けって旦那だけでも出しに行けますか??

出生届けって旦那だけでも出しに行けますか??

コメント

deleted user

出せます!!出生証明書を医師に書いてもらいますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ貰って渡してからなんですね😅😅

    私が入院中に旦那に行ってもらいたかったのですが😱

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それないといけないです😭😭
    わたしの友人は入院中に医師からもらってたのではやければ入院中にもらえるかと!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面会に来れないのと旦那が陣痛来た時と退院の時しか休めないので難しそうです

    ありがとうございます!!

    • 1月16日
P

母子手帳持参で行けますよ😳

ひろ

出しに行けますよ!
届出用紙の中に産院に書いてもらう欄があるので、退院後に出しに行ってもらいました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院後がベストですね😅

    入院中に旦那に行ってもらいたかったのですが…

    • 1月16日
deleted user

出せますよ😊うちは旦那だけで行きました!

きみのすけ

出生証明書?と、母子手帳を持っていったと思います。
出生証明書に出産日時などを病院で書いてもらったのを渡してくれるのでそれに名前等を書いて提出しますよ❕

🍓🍓🍓

うちも旦那だけで行きましたよ。
退院時に産院から渡された出生届と母子手帳を持って。

うちは自営業なので子の国民健康保険や子の医療証とかの発行?、あと児童手当の届けとかで動いたとか言ってました。

華

1人目の時は生まれた日に、「夫に出しに行って欲しいのですがもう書いてもらえますか?」って聞いたら出生証明書を書いてくれました💡
入院中に夫に出しに行ってもらえましたよ!
病院に聞いてみてはいかがでしょうか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナで受け渡し面倒臭いのと

    旦那が陣痛きた時と退院の日しか休めないので
    産んだ日にすぐ行けるかなと思ったのですが難しそうです😅😅

    一応相談してみます!

    ありがとうございます

    • 1月16日
きき

出せますよ😊
2人共旦那に頼んでます。
産院で言えば入院中でも出生証明書早めに書いてくれます。
同時に児童手当の手続きもお忘れなく。

はじめてのママリ🔰

提出してもらいました。
出生証明と母子手帳が必要でした。その他児童手当などの手続きも同時でした💦

入院中でも理由があれば入院中でも書類を貰う可能だといってました。(年末出産したので聞きました)
手続き後に母子手帳また病院持ってきてもらったりする必要があります…

でも基本的には退院日に入院費支払いと引き換えで提出に必要な書類は渡しだといってました😓