![ゆちゃぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月半の赤ちゃんのお昼寝について。日中は不規則だが、夕方に30分ぐらいの夕寝をしています。夜以外は寝かしつけず、眠くなって自然に寝ています。①夜以外の寝かしつけは必要?②夕寝はぐずっていてもやめるべき?③お昼寝リズムの付け方についてアドバイスをお願いします。
お昼寝のリズムについて。
5ヶ月半の子です。
「そろそろお昼寝のリズムが1日2回になる」「15時以降の夕寝はさせない方が夜寝れる」という記事を見たのですが、お昼寝以外は2.3時間活動して30分くらい寝る感じです😅
なので、朝寝30分、お昼寝30-60分、夕寝(17時〜19時の間)に30分寝ることが多いのですが、日によって回数も時間帯もまだ不規則です。
夜以外は特に寝かしつけなどはせず、眠くなってくずり出して寝てるのですが…
①夜以外も寝かしつけた方がいいですか?
②夕寝はぐずっててもやめさせた方がいいですか?
③みなさんはいつ頃からお昼寝のリズムがつきましたか?またリズムをつけるために工夫したことなどあったら教えてください。
よろしくお願いします🙇♀️
- ゆちゃぴ(1歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![さーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーママ
うちは4ヶ月ですが、リズムはまだまだ整いません💦
①昼間寝かしつけと言うより自分で寝てます😅💦
②ぐずったら布団に置いて寝る時は寝てます。
③まだつきません💦
ちなみにうちはこんな感じです。
![さーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーママ
確かに楽ですよ😄
後追いも怖いですよね💦
ひたすら追いかけて居なくなるとギャン泣きとか😖
わたしも2人は欲しいなーとは思ってますけど。
想像するだけでげっそり😱まだしばらくはいいかな😅
明日から頑張りましょう✨
今日は珍しく息子が4時にグズグズやってて起きてしまいました💦ミルクかと思って作って寝室戻ったら寝てるし…。起き損でした😭それでも6時には起きました。。。
仕事復帰…。会社の人は早く戻ってきて〜!!と毎度言われるんですが、体と頭がついていかない気がします😂
-
さーママ
ごめんなさい💦
返信じゃなくコメントしてしまいました😭- 1月17日
-
ゆちゃぴ
友人はトイレまで追いかけてきたと言ってました🤣
トイレくらいゆっくりさせてほしいですよね😂笑
私もまだしばらくはーって感じです💧
新生児の頃の写真見て懐かしいなーとは思うけど戻りたいなーとは思わないですし😅笑
昨日は早朝から大変でしたね😭
しっかり6時に起きる息子くんさすがです✨
でも母は眠いですよね🥱💤
わかりますー😂
復帰してもしばらく浦島太郎状態になってそうで怖いです😂
コロナのせいでなかなか人に会ったり話したりすることがなかったので、たくさんお話できてすごく嬉しいです☺️
聞いてくださってありがとうございます😭✨- 1月18日
-
さーママ
トイレまで💦
ゆっくり出来ないですね😅
わかります!!
エコーや写真見返してますが、また…。う〜ん。まだだな💧と思います。
仕事復帰と朝からのリズム作りこれから頑張って下さい✨
わたしも全然外に出て居ないのでおはなし出来て良かったです☺️
ありがとうございました💕- 1月18日
ゆちゃぴ
夜しっかり寝れて毎朝同じ時間に起きれてるんですね✨
素晴らしいです👏
うちも眠くなったら寝る感じなので、ぐずってる時に抱っこしてるとそのまま寝ちゃいます😂
かと言って放っておくとずっと泣いてるままなので結果的に抱っこして寝ちゃって…😂
その日によって違うから難しいですよね😅
さーママ
夜はお風呂入ってミルク飲んで布団に置くと勝手に寝てくれます😄
夜は起きずに同じ時間に起こします!!
ずっと泣かれるのもツラいですよね💦
ゆちゃぴ
セルフねんね…憧れです✨
授乳落ちする時とトントン寝かしつけとまだ半々です😅
夜中起きるとどうしても私が眠くて朝起きる時間もバラバラになってしまって😭
同じ時間に起こすの大事ですよね😭
さーママ
昼間も最近はセルフねんねしてくれてます!!
夜中起きてしまうのも大変ですよね💦
新生児のときから夜中起きても6時には一度起こしてました😅
今は電気を付けたら起きてくれますし、その前に気がつくと目が開いてます😅💦
ゆちゃぴ
ひゃーー!!すごいですね✨✨✨
昼間はコロコロしてると寝ちゃう感じですか??
そうだったんですね!!
新生児時代、大変でしたね😭💦
私は全然起きれなかったです😂
春には職場復帰予定なのでそろそろらやないとですね😅
まずは明日から7時までに起きてリビングに連れてくようにします!
さーママ
そうですね!
昼間は一人遊びしてる間に気づいたら寝てますよ😅
最近はプレイジムとメリーでずっと遊ばせてるので💦
いいのかわからないですけど😓
新生児の時はホント寝る間もなかったです💦夜授乳で起きたら2〜3時間は寝ない事が多かったので、そのまま起きてたり。でも日中は寝ていられないしで、自分が1日トータル4時間寝れればいい方でした😭
職場復帰されるんですね!
なら保育園ですか?!
ならなおさら時間を決めないとですね😢💦
ゆちゃぴ
4ヶ月で一人遊びできるってすごいです!!
きっとさやとママさんの今までの頑張りの成果ですね✨✨
機嫌がいいと15分くらい一人で遊べるのですが、近くにいないって気づくと置いてかれたー😭と言わんばかりにぎゃん泣きです😂笑
細切れ4時間睡眠…もう意識飛びそうなくらい疲れちゃいますね💦
そうなんです😅
育休中にすっかりダラダラ癖がついてしまって…💧
さーママ
一人遊びが出来る様になって少し楽になりましたよ😌
逆に抱っこする時間が減ったのでこれでいいのかな?と思い始めてます😅💦
もしかしたらうちもそうやって置いて行かれたー!なってしまうかもしれないですね💧
意識飛ぶかと思いましたよ😓これがいつまで続くのか…。また赤ちゃんが出来たらこれをやるのか…。と思うとやつれそうでした😅
でも2ヶ月半過ぎたぐらいから起きなくなったので少しは寝れるようになりました😄気になって時々起きましたが。
育休中は体が鈍りますよね💦
この生活に慣れてしまったので、仕事復帰出来るかな…なんて思ってます。。。
ゆちゃぴ
一人遊びできると違いますよねー☺️
家事も少しできるし、何より抱っこする時間が減ると肩とか腕も楽になりそうな気がします😆
まさにうちは一人遊びの前に後追い始まるんじゃないかとドキドキです🤣笑
ほんとそれです!!
前までは子ども2-3人ほしいなーなんて思ってたのですが、2人目って上の子見ながら下の子も…ってまだ想像できない世界です😂
2ヶ月半でまとまって寝れるようになったんですね😳
やっぱ早いうちからリズムつけてくと良いんですね✨✨
7時起き宣言したのに今日は7時に娘に起こされました🤣笑
同じくです!!
やってけるのか、そもそも仕事で使い物になるのか不安すぎます😭