
コメント

ゆっぺ
上の子が似たような感じでした!😂
うちの子の場合
皮が剥けないように
滑り止めの靴下とか履かせてました😊
病院は行かずで
知らぬ間に靴下が脱げてる時もありましたが
皮が強くなり、治りました😊
ゆっぺ
上の子が似たような感じでした!😂
うちの子の場合
皮が剥けないように
滑り止めの靴下とか履かせてました😊
病院は行かずで
知らぬ間に靴下が脱げてる時もありましたが
皮が強くなり、治りました😊
「月齢」に関する質問
生後10ヶ月になりたてです。 哺乳瓶も、マグも自分で持たないのですがもうこれくらいの月齢になると自分で持つ子が多いのでしょうか?😯💦 持たせてもおもちゃになります😞
今週家族で1泊2日の旅行に行きますが 1歳3ヶ月だとBFは持っていくべきでしょうか? 外食のときは最近はそのお店で食べれるものをあげてて BFは家でお昼食べる時(お昼はいつも作らないので…)と マックとか買ってきて、まだ…
生後一ヶ月の子のミルク量を教えて下さい🙇🏻♀️ 現在、体重4700で1回量100を約9回で、1日800〜900を完ミであげている感じです💭 量を増やして回数を減らしたいなと考えていますが、1ヶ月健診の際に助産師さんにはこのまま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
熟練者のママリ
ありがとうございます!まだ皮膚が柔らかいんですかね💦
私も靴下履かせて様子見てみます。