
コメント

まあすう👨👩👧👦💞
絶壁自然に治りますよ!息子は半年くらいまでかなりの絶壁でした☺️自分で寝返りしてその状態でも寝続けるようになってからは日に日にマシになりました😊今は何もせずでいいのではないでしょうか💕

パリン
気長に首の向きを変えたりドーナツ枕を利用したりした方が良いと思います。あとはうつぶせしないように真横にするときはお腹のあたりにも丸めたタオルを置いたりして壁を作ればよいと思います。
寝返りし始めたら多少落ち着きますが、友達の子は小学生で絶壁です。赤ちゃんは頭が柔らかいので戻りやすいですが、年齢を重ねるにつれて硬くなり戻らなくなります。
-
しぃあ
コメントありがとうございます😊
日中はそうですよね…
なるほど💡お腹側にも壁作ってみます!- 1月16日
しぃあ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね🙂
もともとが綺麗な頭の形と助産師さんに言われていたのに、上を向いて寝たがる為、後頭部が平らになって来てしまって🥲
横向きにするとギャン泣きしてしまい、眠ってくれず…どうしたものかと🤔
まあすう👨👩👧👦💞
うちもですよ、元々普通の形でしたが新生児の頃から3ヶ月くらいまでよく寝る子で、上向きで寝続けて超絶壁でした😂赤ちゃんは頭が柔らかいので、まだまだ2ヶ月なら頭の形固定されませんよ💕そのうち寝返り、うつぶせ寝嫌でも勝手にするようになるので治ります☺️
しぃあ
そうだったんですね😊
タオルで様子見しつつ、あまり気にしないようにします😅