
1歳1ヶ月の娘がバイバイをする仕草が気になる。左右ではなく上下に振る感じで、自閉症の特徴として不安。1歳過ぎでバイバイが遅いか心配。他のお子さんはどうだったか教えてほしい。
1歳1ヶ月の娘です
先月くらいからやっとバイバイをし始めました(毎回はやらない)
気になっているのがバイバイの仕方です
左右に振る感じではなく、上下にグニャグニャする感じ(手招きっぽい)です
ここから左右に振れるようになるんでしょうか?
調べていると逆さバイバイと同じく上下に振るのも自閉症の特徴と出てきて不安で…
そもそもバイバイ出来るようになるのが1歳過ぎってちょっと遅いですよね?
皆さんのお子さんがどんな感じだったか教えていただけたら嬉しいです🙇♀️
- くまみ(2歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)

A
最初はおいでおいでみたいなバイバイする子も居ますし他に自閉症を疑う行動などがなければ心配しなくていいかと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
うちの子も、バイバイは、最初おいでをするような感じでした。今は自分の手を見ながら、横に振ってます。そのうち左右に振れるようになると思いますよ😊

にに
まさに、覚えたてのバイバイのとき
招き猫状態でした🤣👍
家族みんなで、「コンコン〜上手だね〜🦊」って声かけてあげたらニコニコ嬉しそうで
自閉症の心配なんか1ミリもしなかったです😂
今は徐々に左右に動かすようになってきましたよ〜(*´꒳`*)

☺︎︎︎︎
うちの娘も1歳になった頃からバイバイし始めました!
ミッフィーさんの娘さんと同じく、上下バイバイですし、毎回はやらないです(6割は無視😂笑)
しかも手はグー✊のままなので本当に招き猫😅うちの子の方がやばそうです(笑)
自閉症心配になりますよね😭
まだパパママも言わないし、大丈夫かなーってしょっちゅう思います🥲
でもよく食べてよく寝てよく笑ってとても元気なので、成長は個人差あるしな!と開き直ってあんまり心配し過ぎないようにしています🌟
人と比べたら疲れるので、インスタのキラキラ育児アカウントも見るのやめました🤣(笑)

み
うちの息子が未だに手招きバイバイです!
なんて言うんでしょう、親指とその他の指でパクパクさせると言いますか…
キツネコンコンを全部の指でやると言うか…
おかまちゃんがやるバイバイと言うか…笑
その他成長で自閉症かな?
と心配は無く(まだ宇宙語乱用してますが😂)
お尻突き出しながらバイバーイ!と、この特徴的なバイバイがいつか見れなくなるのが寂しいです。笑
因みに一歳一ヶ月の娘はバイバイとタッチが一緒で、
バイバイは?って言うと手をかかげます🤭
バイバイ出来ません🙆♀️笑
コメント