
ウイルス性胃腸炎になり母乳が出なくなりましたが、大丈夫なんでしょう…
ウイルス性胃腸炎になり母乳が出なくなりましたが、大丈夫なんでしょうか??
1日目は発熱と下痢で母乳は普通に出ていました。
2日目に熱も下痢も収まり、母乳も普通でした。
3日目突然嘔吐し、熱や下痢はなくただひたすら気持ち悪くて、母乳が一気にでなくなりました。
感覚的には全く出ておらず、息子も足りなくて寝付けず……
足りてないのでほぼずっと吸わしている状態ではあるのですが全然出ません。
同じようなことになったことがある方、知識のある方、
母乳はこのまま止まってしまうのですか??
- ゆでたまご🥚(4歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

まな
私の場合盲腸になった時止まりました。そのまま出なくなってしまい完ミになりました

うた
経験はないですが、乳腺炎で40度の熱と頭痛と悪寒がひどくて1日ほとんどご飯も食べれず、水分も1リットルくらいしか取れなくて母乳量かなり落ちましたね…
やはり水分をたくさんとって
たくさんご飯食べないと
母乳出なくなると思います。
吐いてしまうなら尚更体の水分が足らないので出なくなるかなーと😩
しんどいと思いますが水分だけでもしっかり取れたら出るようになるかと思います♪
-
ゆでたまご🥚
ありがとうございます😢😢
元々水分を取るのが苦手で1日にコップ2杯ぐらいしか飲んでなかったのですが母乳育児を始めてから水分が大事だと知ったので沢山とるようにします!!- 1月16日
ゆでたまご🥚
そうなんですね😥😥
授乳はしていたのに止まりましたか??😥
まな
元々出が悪いのもありました(--;)少しは出ていたのが出なくなってしまい授乳していても息子は泣き止まずミルクに切り替えました。今は病気もなく元気に成長しているし体重の増加も完ミで良くなったので今は後悔していません(´˘`*)
ゆでたまご🥚
上の子は完ミだったのですが下の子は完母で初めての事だらけで😰
元の出は良い方なのですが早いうちから夜寝る子で授乳回数が減ってお乳が減っている感覚はあったのですが……
もう少し様子見してみます😥😥
まな
夜中に授乳回数が少ないとのことでしたら可能な時昼間だけ頻回授乳してみてはどうでしょうか?頻回に吸わせるとまた出る量が変わるかもしれないです。
まな
私はしんどいですが昼間のみ頻回授乳です。娘も夜本当よく寝てくれて8時間ほど寝てしまいます(--;)
ゆでたまご🥚
昼間は平均7回ほど受診しているのですが、大体何回ぐらいでしょう??🤔🤔