
1歳の娘が歩かずしゃべらないことに悩んでいます。他の子供と比べて遅れているのではないかと心配しています。どうすればいいでしょうか?
1歳って何をどこまで出来たらいいですかね。
なんか、全然歩かんとか全然しゃべらんとか
あるけど、まだ1歳やんって私は思ってるんですよね🥺
娘は最近つかまり立ちができるようになって
ハッピーハッピーっておもっていたんですけど
まだ歩かんなぁっていわれたり
ママーとかまんまとかは言うけどワンワンとか
ちゃんとしたのはまだ言わないけど
そんなもんでしょって思ってたら
これなにワンワンでしょ!!ワンワン!!
いえないの??
とか言われたり
1人目やし基準は分からんけど
そんなもんじゃないのかね?1歳って!
SNSで沢山の子を見るから確かに歩き始めが早い子だって
よく喋る子だっているけどさ
うちの娘が遅いからってえ?大丈夫?みたいなかんじやめてよぉ
心配になるしゃないですかねぇ
え?まだまだ大丈夫ですよね??😂
- うーママ(3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1歳なんてつかまり立ちすらしませんでした(笑)
1歳2ヶ月なってすぐでつかまり立ち、今伝い歩きでまだ歩かないし自分で立てません(笑)
言葉はパパパパ〜、ママママ〜くらいでしたよ(笑)
早いからいいってわけでもないし自分の子が早かったからって自慢げに話されるのうざいですよね笑笑

ruby
全然大丈夫だと思いますよ〜
ちなみに、1歳6ヶ月で歩けてるかどうかっていうチェックは必要みたいですよ。
言葉はかなり個人差あるみたいなので、そんなに気にしないでいいんじゃないですかね😊
-
うーママ
回答ありがとうございます🌼
そーなんですね!!
最近1歳になったばかりなので
これら様子みていきます🙋♀️
他から言われるとやっぱり気にしちゃいますが
気にしすぎないようにします❣️- 1月15日

とわまま
1歳はそんなもんですよ!
うちの子1歳9ヶ月の男の子ですが、ママとかワンワンとか言うようになったの最近ですよ😂
心配しなくて大丈夫ですよ!!
-
うーママ
回答ありがとうございます🌼
そんなもんですよね!1歳ですもんね🥺
それ言われてやばいのかなぁって思ってとりあえず今日1日ワンワンの絵本めっちゃ読み聞かせしました🤣- 1月15日

ママリ
うちの子もまだ喋りませんよ😅
指差も出来ません…
もう少しで1歳半なのに
でもまあ、その子その子で個人差ありますし、個性だと思ってます!
積み木つんだりとかは出来ますし、出来ないことばかりではありません!
その子のペースに合わせて見守ってればいいと思います!
何かあれば検診の時に言われると思いますし、考えすぎはよくないです!
のんびりいきましょう☺️
-
うーママ
回答ありがとうございます🌼
そーですよね!
その子によって全然違って当たり前ですよね!!
確かにそうですね!
心配したり焦って育児するより
見守って楽しく過ごした方が絶対いいですよね❣️
のんびりいきます🧡- 1月15日

ゆうゆ
まだまだだいじょうぶですよー(笑)
歩くの極端に遅い子もいるし、しゃべるのすきじゃなかったらしゃべらないですよー。
-
うーママ
回答ありがとうございます🌼
人それぞれですね🥺
出来るからって娘と比べないでくれって感じです🤣
余計な心配し過ぎでした!
ゆっくりのんびり見守ります✌️- 1月15日

退会ユーザー
全然大丈夫です❣️
SNSの子は比較的成長も早い子が親のエゴで投稿してるだけなので、比較するだけ無駄ですよ✨
私の娘も1歳なんて、まだまだ赤ちゃんでしたし、歩行は勿論、ママとも言えませんでした✨
言うのは愛犬の名前だけ🤣🤣
発語も歩行の娘さんのペースでいいのです💓
娘さんを急かす必要はないですし、ママも焦る必要もないですよ😌✨
安心して穏やかに子育てしてください✨
-
うーママ
回答ありがとうございます🌼
SNS育児は極力見ないようにしてるけど言われて検索したら
沢山出てきてめっちゃ心配になったからもーみねぇー!!!って思いました🤣
愛犬の名前だけ言うのめっちゃ可愛いですね😂💞
ママの方が簡単そうなのに🥰
ありがとうございます😭💞
明日からルンルンで育児します🧡- 1月15日

はじめてのママリ🔰
うちの息子も第二子なので、何にも調べもせず何となく子育てしてました😂
たまに調べると、あぁ今ってこんな時期なんだ!全然してないや~~まぁ大丈夫っしょ!って気にしてませんが、人から言われるとドキリとします笑
人間なんてそのうち歩くし、ハイハイ長い方が丈夫だし足育にもいいし♪って思ってたらあっという間に歩き始めるので気にしなくて大丈夫です笑
そして息子は何にも喋らないです笑
-
うーママ
回答ありがとうございます🌼
他の人は何も言わないでーって思いますよね笑笑
でも、私もこれからそんな感じで育児するって決めました🤣🧡
絶対その方が変なストレスたまらないし😂
今日なんてワンワンがのってる絵本めっちゃ読み聞かせしました!笑笑- 1月15日

ママリ
1歳1ヶ月ですが、まだ歩きません(笑)
ですが、みんなにもう歩いた?と聞かれますね〜
今日も義母からラインで歩いたか聞かれました(笑)
多分ハイハイが好きなんだろうな〜とか思ってます😊
言葉もまんまくらいかな😂
きっと焦らなくて大丈夫ですよ(*^^*)
-
うーママ
回答ありがとうございます🌼
聞かれますよね😩
私は祖母からよく聞かれます笑笑
基本まだ出来ない事を聞いてくるからまだって言うと
謎に驚かれるのがムカつきます😂
娘もハイハイ出来るようになってめっちゃしてます☺️
でも急いでる時はずり這いでそれを見てるのが面白いです笑笑
焦らず見守ります🧡🧡- 1月15日

®️®️
小さいうちはまだ子どもによって差がある頃ですし、何をどこまでできたら良いとか、できないからダメとか、ないと思います。
周りの子どもと比べるのではなく「過去の子ども自身」と比べる方が大事だと思います。
-
うーママ
回答ありがとうございます🌼
確かにそうですね!!
すごい響きました😭💞
間違えないですね!
過去の子供自信!!!!!- 1月15日

ママリ
全然大丈夫ですよー😊
誰ですかそんなこと言う人…スルーですよスルー🤭✨
日々、成長感じられるんですよね?数ヶ月前にできなかったけどできてることたくさんありますよね♥
うちも歩かないし、というかタッチできないし、言葉もまだですけど、毎日成長してて本当すごいな♥赤ちゃん本当天才♥って思って育ててます🥰
-
うーママ
回答ありがとうございます🌼
大丈夫ですよね!🥺❣️
周りに同い年の子が多い&甥っ子も歳が近くて最近友達や身内から
色々聞かれまくってました😂
最近1歳になったから余計にもー歩くろ?とか言われたり😩
確かにハイハイが早くなってきたりじぶんでソファー登れるようになったり沢山成長してます😭🧡
そうですよね!😭天才だ!!!
私もそうします!
周りとは比べない!!!
ありがとうございます❣️- 1月15日

はじめてのママリ🔰
同じ事思ってました😂
ウチは歩きますけど言葉はまだ全然喋らないしひたすら宇宙語ですが、まだ1歳だよ?ついこの間1歳になって急に喋るわけないっしょー?とか思っちゃいます😅
-
うーママ
回答ありがとうございます🌼
ですよね!
娘も1歳になって身内からお祝いしてもらった時にもー歩くろ?とか喋るろ?とか言われて
え?1歳だよ?って思ってます笑笑
1歳のハードル上げんでくれ!って感じですよね😂
まだまだ大丈夫みたいだし
お互い気長にのんびり育児しましょ🧡🧡- 1月15日
うーママ
回答ありがとうございます🌼
その子それぞれですよね!!
ほんとにそれです
周りにも同じ歳ぐらいの子が集中してて立ったよーとか動画来ました😂
自分の中で喜んでくれよって思いましたよ😩