※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学生が家にいる時の対処法について相談です。学童保育がなく、祖父母も働いているため心配です。

ふと疑問に思ったんですが、
子どもが小学校に行き夏休みや冬休み
親が仕事でいなくて家に誰もいない時
低学年くらいの子とかってどうするんでしょうか🙄
私が住んでるところは学童保育などありません。
祖父母もまだ仕事をしている世代です。

コメント

えりか

子供だけでお留守番させるしかないですよね💦あとは、何かサービスあるなら頼るとか🤔

ばたこ

学童がないと大変ですよね💦

知り合いは留守番させてましたよ!でもやはり心配みたいです😭

ミッチー

うちは学童にしますが…
学童ないところなんですね。
ひとりでお留守番するかしかないのでは😖?
学童がないと、シッターやファミサポなどのサービスも少ないのかな?と思いました…

ねはやらママ

児童館もないですか??
児童館が学童みたいな感じのところもあったような🤔