
初産の方が、入院バックと陣痛バックの準備時期やコロナ対策、必要アイテムについて質問しています。また、2人目~の方はベビー用品の準備時期や女の子の必要アイテムについても聞いています。
初産です🎶現在5ヶ月目です!
入院バックと陣痛バックはみなさんいつ頃準備しましたか?
6月に出産予定でまだなのですが初産とコロナのダブルで不安だらけです😅
コロナでみなさん出産の時の注意とか経験談、必要だったな~とあったら良かったもの教えてください!💭
ベビー用品はいつ頃準備しましたか?
2人目~の方は1人目の時どのタイミングで、何ヶ月頃準備しましたか?
教えてください😭
ちなみに性別は女の子なのですが、女の子でこれあって良かったな、普通にあってよかった!って思ったものありますか?
質問ばかりですみません💦
- 新米ママ(2歳3ヶ月, 3歳9ヶ月)

RRi
7ヶ月くらいから準備しました🙆♀️

もっきち
私33週なのにまだ完璧にできてません😅
陣痛バックは出来ましたが入院バックはベビー服の水通しがまだなので揃いきってないです😂

とうあ
ベビー用品は、性別が決まったら買い揃えていました。
お腹が大きくなりすぎる前の方が外出しやすいので、そうしていました。

はじめてのママリ🔰
陣痛バックは後期で必要なもの説明あってからでいいと思いますよ〜!
ベビーカーとか、抱っこ紐は産まれて赤ちゃんに合ったの選んだがいいです!

退会ユーザー
私もコロナの中出産しました😂
立ち会いは分娩台上がってから産後2時間まで、それ以降
入院中も面会全てダメでした😢
入院バッグと陣痛バッグは
臨月入ってからでしたwww
私の場合予定日2週間前
破水からだったのでバタバタ
してました😂
余裕もって用意する方が
いいです😊笑
ベビー用品は5.6ヶ月で
準備し始めました😊
体調がよくなって動ける時に
いろいろお店まわったり
してました☺️
入院中便利だったのは
延長コードですね☺️
私の場合総合病院でthe病院食
だったので汁物がなく
レトルト?のお味噌汁とか
もっていきました☺️

はじめてのママリ🔰
私は1人目7ヶ月頃。ただ、呑気にしていて全て終わってなく、いきなり破水して慌てて用意しました💧(38週)
なので、2人目はちゃんとしよう!と一応7ヶ月でまた用意。でも終らず…緊急入院😂(36週)なにが起こるかわからないので早目に!とオススメします😣
ベビー用品なども同時進行。足りない物はネットでポチッですかね😅

はじめてのママリ🔰
ベビー用品は、30週頃から少しずつ準備してました。
一人目のときはまだコロナとか無かったので、色んなお店を見て周ったりしてました(^^)
今はできるだけ外出は控えたいので、できたら一度に買い揃えたいですね💦
ちなみに、私は陣痛バッグ?は用意してないです。
バッグの内容は、
パジャマ、授乳ブラ、下着類、タオル、退院用の服、退院のベビー服、ペットボトル飲料、ペットボトル用のストロー、カロリーメイトなどの軽食(これは出番なしでした笑)、母子手帳などです。
あと、汗拭きシートをバッグに入れておくと良いです!
出産直後はすぐにはシャワーを浴びれません(病院によるのかも)。
私は、汗だくで産んだのに次の日までシャワーは浴びれなくて、ベタベタの体で気持ち悪かったです💦
6月予定日なら、持ってて損は無いかと思います。
うちも女の子です!
女の子は、男の子に比べておしりふき沢山使うので、箱買いしておくと良いですよ♪
長文失礼しましたm(_ _)m

なっちゃん18
私は楽しみすぎて、性別わかってすぐくらいの時から物を揃えたりしてました🤤🤤🤤
入院準備も7ヶ月くらいの時から始めてました〜^_^

瑠夏(医療人)
入院バックに詰められるものは詰めましたがまだ全然準備できてません笑。
出産同じ時期なので私もこの質問気になります😊

はーまま
6月に出産しました!!
入院バックと陣痛バックは30週くらいから用意始めましたー!!
コロナで立ち合いも面会も禁止だったので、飲み物とか多めに持っていきました!!
ベビー用品も安定期入ってからですね👶後期つわりで大変だったので、親にお願いしたり体調良ければ自分で見に行ったりですねー!!

みこ
24wからじわじわ揃えはじめた感じですかね。
性別が確定して1番動きやすい時期でした。
22wすぎると流産の定義から外れて個人的にそこが大きな壁だったので超えてから準備しようと決めてました🥲💭
産院からも入院の準備リストもらえたので!
産院によって準備されてるものが違ったりするので説明とか用紙もらってからでいいと思います🌼

新米ママ
皆さんコメントありがとうございます!
まとめてのご返信で申し訳ありません!
とても皆さんのコメント参考になりました!!
コロナが流行っていますけど、ご家族健康に気おつけてお過ごしください☺️
そして妊婦さんの方コロナの影響で色々不安もあると思いますが元気な赤ちゃんを産んでください🔅
頑張りましょう!
私も不安山々ですが早く赤ちゃんと会いたいです!!笑
コメント