※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamiko0825
子育て・グッズ

離乳食づくりに使っているブレンダーのメーカーやおすすめを教えてください。

離乳食づくりにブレンダーを使っているかた(^.^)
どちらのメーカーのブレンダーを使ってますか??

オススメあれば教えてください!

コメント

ととこ。

ブラウンの多機能の物を持っていたので使いましたが潰す以外に使い道もなかったのであえて買うなら高い物でなくても十分だと思います☆
姉にはツインバードの3000円くらいの物をプレゼントしましたが満足していました( ´ ▽ ` )

  • mamiko0825

    mamiko0825

    やっぱり色んな付属付いててもなんだかんだで使わないですよね〜
    ピンキリなので迷ってますが安いのでも十分そうですかね!(^.^)
    ありがとうございます!!

    • 8月9日
ミルクティ

クイジナート使ってます。
雑誌で、つぶつぶのざらざら感が残りにくいってみて、買いました。
買ったときは離乳食目的ではなく、スープやジュース作りにですが。
初期のおかゆや、今は玉ねぎなどに使ってます。
大人のスープつくってもなめらかになります。

  • mamiko0825

    mamiko0825

    初期以降も野菜には使える感じですか??(ꏿ3ꏿ)
    ちなみにコードレスですか??

    • 8月9日
  • ミルクティ

    ミルクティ

    モグモグ期で、みじん切りにするものは(あまりたくさん一気につくならいので)つかっていません。けど、とろみ付けに私は玉ねぎをドロドロにしてスープに混ぜているので、玉ねぎにはつかってます。片栗粉まぜて、あたためてって毎回は大変なので😥玉ねぎでスープとまぜると自然にとろみになるし、まとめてレンジで温められるのでいいですよ!
    たくさんの量一気につくっていくならほかにも使えそうですが、いろんな種類をって思って、私は包丁ですむ量です。
    コードレスではないです。

    • 8月11日
  • mamiko0825

    mamiko0825

    なるほどー、、!
    玉ねぎの裏ごし大変だったのでブレンダーでやると良さそうですね!!
    あったらあったで便利そうですね、、

    ありがとうございます(^.^)

    • 8月12日