※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぃー
子育て・グッズ

2歳の子供が食べ物の好き嫌いを示すのは普通のことです。親のせいではなく、無理に食べさせる必要はありません。偏食になる心配はありません。

好き嫌いは親のせいですか?

息子は食欲旺盛でよく食べる子なのですが、2歳を過ぎた頃から食べ物の好き嫌いが出始めました。豆、卵、エビ、果物など。食べる時もあるのですがソレと分かると飲み込んだモノでさえ胃液?とともにゲロってまで拒否します。

私はそんな様子を分かっているのですが、実母に「そんな年齢で好き嫌いなんてない。なんでも食べる。親が嫌いと決めつければ偏食になるだけ。食べなくてもお腹空いてソレしかなければ食べる」と言い、私が食べさせていないというように責めてきます。

私だって偏食はダメだと一生懸命に宥めながら食べさせようとしているのですが、そんな努力を見てもいないのに決めつけて言われるので本当に腹が立って嫌です。

2歳って食べ物の好き嫌いありますよね?
嫌いな物でも無理矢理食べさせるとか、食べるまで何も食べさせないとかするのが正しいですか?

食べるものだけ食べさせていたらこのまま偏食になってしまいますか?さすがにそうなったら親の責任ですか?

コメント

りんご

嫌いなものでも食べれるように工夫するのは親の役目かと思います😙

ぷり

その子によりますよね。
友達の子供は偏食だからって好きなものしか出さないみたいです。

うちは、嫌いなものがあるときは言葉が分かり始めた3歳頃から、一口もしくは一個でもいいから食べさせてます。

なので嫌いなものでも食卓には並べるようにしてますね。

大人でもそうだけど、どこかで好みも変わるし、無理に食べさせる必要ないのかなって私は思います。
特にお子さんが吐いちゃまで酷いなら💦

少しずつでいいんじゃないですかね。

  • ぷり

    ぷり

    あとはひたすら味付け、食感など試せるだけ試してましたよ。

    • 1月15日
ポケ

好き嫌いが親のせいかはわかりませんが、2歳過ぎると好き嫌いはっきりしてきますよね💦
私は子どもの好き嫌いに関係なく食卓にあげてます。なのでもちろん食べないこともたくさんあります!食べてみる?おいしいよ、食べてみて好きじゃなかったらベーってしたらいいよ、の声かけはしますが、嫌だと言えば無理矢理食べさせたりしないです。
でも、子どもの好き嫌いは無視で料理は作ってます😅
むしろ嫌いなもの、食べないものは出す頻度多めにします。
小さい頃の好き嫌いは慣れもあると思うので、まずは食べ物に慣れることが大事と思ってます。何度も食卓にあがるうちに、そのうち食べてみようかな?って思う日も来るので、その時を待ちます🙄
息子はそれでいくつも食べられるようになりましたよ💓