![マヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産予定日が迫っていますが、里帰りせずに産むことに不安があります。夫がいない時の対応や、コロナ禍でおひとりで産む方の経験を知りたいです。
4月頭に出産予定日なのですが、
周りに頼れる人もいないのですが、今回は里帰りせずに産みます。
娘の出産時、進みが異常に早く本陣痛来てから1時間ちょっとで産まれました。
平日は夫は仕事で出ていますし、本陣痛がきたらすぐに電話して帰ってきてもらって病院に行く予定です。
娘が1人おりますので、立ち会い夫のみ可能でしたがそれも出来ない。
もし夫に繋がらなくて間に合わなかったらどうしよう……。一日だけ国家資格の試験日があるのですが、その日に産気づいたらどうしよう。最悪救急車呼んでもいいんだろうか。
その間娘は……?
とかいろいろ考えてしまいます😂
コロナ禍ですので、おひとりで産んだ方も多いと思います。。そういう方どう乗りきったか教えてください😂
- マヨ(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上のお子さん、一時保育はいかがですか??
私は産休中でしたので、
上の子が保育園行っている日中にタイミング良く下の子を産みましたが、
頼れる人がいない友達は、
臨月入ってから日中は一時保育に預けていたみたいです❣️
![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃん
陣痛タクシーは使えないですか??
1人目出産のとき何も知らなくて、「救急車って呼んでいいんですか?」って看護師さんに聞いたら「救急車はダメだよー。陣痛タクシー登録しといてネ」って言われました!!
-
マヨ
陣痛タクシー無いんですよね😭
娘の時あっという間に動けなくなったのが怖くて日中1人なのでもし旦那が無理になった時助産師さんと面談があれば救急車利用OKか相談してみようと思います。。- 1月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
主人が居ないとき、陣痛きたら陣痛タクシーで産院に向かいつつ、連絡して来てもらうようします‼️
子供は一緒に産院に向かい、主人来るまでは産院の方に無理くりお願いする予定です😅
一時保育も時期的に使えない、頼る人居ないですもん‼️
-
マヨ
それが陣痛タクシーない地域で悩んでまして😭
夫は電話くれればすぐに帰るからと言ってくれてるんですが、もし一日試験受けてる日に産気づいたらどうしようと思ってしまい、娘の時あっという間に動けなくなってしまったので助産師さんとの面談かあれば相談してみようと思います😭- 1月15日
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
計画出産はできない病院ですか?
私は2人目が早かったことと、上の子たちを面倒みてもらう都合がつきやすいので計画出産にしました😊
-
マヨ
計画出産ですね!考えてなかったです🤔
そのように出来るかも相談してみます!- 1月15日
マヨ
一時保育なんですね👀
預けてても結局陣痛タクシーもないので緊急の場合はもう救急車くらいしかないんじゃないかと思ったり😂
もちろん旦那は車で10分程で帰って来れますので、病院着いたら1人でなんとか頑張ろうと思ってます😂