※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が夜中の授乳が減らなくて困っています。授乳をやめる方法を知りたいです。

1歳2ヶ月の息子がいます👦
昼間の授乳はなくなったんですが、夜中が減りません。
思い切ってやめようと思うのですが、夜中は肩が痛くて寝付くまで抱っこするのができなくて、つい授乳して寝かしちゃいます。
授乳がなくならないと肩の痛みも減らない気もするけど、なかなかうまくいきません。
上の子のときは自然と夜中飲まなくなったので楽だったんですが😓

やっぱり数日頑張って泣いても飲ませない方法しかないですか?

コメント

deleted user

うちは寝不足になってもいいように旦那に金曜日に休みを取ってもらって木曜の夜から頑張りました!

大泣きしたのは初日だけで、あとは何回か起きましたがトントンで寝ました!
私の疲労も凄くラクになったので、夜間断乳はほんとオススメです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    今夜金曜日だし、頑張ってみようかな✨
    寝かしつけの授乳もその日からやめましたか?

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    寝かしつけの授乳はもともとしてませんでした!!☺️
    夜間断乳するなら寝かしつけの授乳も一緒にやめた方が良さそうですね!🤔💜

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊
    そのとき昼間は飲んでましたか?
    いま昼間は飲んでないので、寝かしつけもなくすといきなり本格断乳になっちゃうんです💦

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は混合だったので、同じタイミングで母乳は止めて昼間はミルクのみにしてました!

    1歳2ヶ月なので本格断乳しても問題ないと思いますよ😊
    うちは夜間断乳は10ヶ月の時、ミルクもやめたのは1歳1ヶ月の時です❣️

    • 1月16日