
コメント

なつ
我が家も共働きで、去年住宅ローン、医療費控除共にしました。
両方から返ってきますが、内訳がどうなるかはわかりません😅
私の場合は、ペアローンで夫の方が割合が多く、ローン控除額40万MAXギリギリだったので、医療費控除は家族の分まとめて私の方で申請しました!

✨かぜきちmama✨
旦那が住宅ローン控除受けててほぼ満額なので、私で医療費控除しようと思ってます✨
-
ゆか
ありがとうございます😊
- 1月15日

ママリ
住宅ローン控除受けたあとに源泉徴収税額がいくら残っているかによるかと思います。
人によってゼロだったり、まだまだたくさん残ってたりするので。
うちは住宅ローン控除と医療費控除両方とも旦那で申請して、どちらも申告した満額戻ってきます。
-
ゆか
なるほど!源泉徴収税額とは源泉徴収票を見たらわかりますか?😃
- 1月15日

ママリ
住宅ローン控除は夫婦二人とも受けられるのですか?
夫婦それぞれの収入(所得税率)
住宅ローン控除の金額
住宅ローン控除後の所得税の額
医療費の総額
を総合的にみて医療費控除するかどうか、夫婦どちらでするかを決めますかね😅
-
ゆか
はい!住宅ローンはペアローンで割合も半分半分です😃年収は20万程主人の方が多いくらいなのですが💦所得税も僅かながら主人の方が高いですね😅
- 1月15日
-
ママリ
住宅ローン控除受けても所得税って払ってるんですか?
二人の源泉徴収票の源泉徴収税額っていう欄に数字がかかれているはずなので、その金額が高い方で申請したらいいと思います。
おそらく旦那さんかなぁ☺️- 1月15日
ゆか
私もペアローンの割合は5対5です!主人のローン控除額はMAXではないのですが💦
なつ
そしたら、少しでも多く還付金を受け取るために、収入の多い方で医療費控除を申請するといいと思いますよ(*^_^*)