※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むっち
子育て・グッズ

赤ちゃんをたくさん抱っこしたいけど、抱き癖が心配。他人の子供が母親に甘えている様子を見て、自分の子供にも同じことが起きるのではないかと不安になっています。どうしたらいいでしょうか?

質問というか、疑問?なんですが・・・。

抱き癖はつかない。
思う存分抱っこしましょう。

最近こう言われてるのが当たり前ですよね。
この考えに関しては否定はしていないんです。
大人も不安なとき抱き締められると愛を感じ安心すると思いますし。
・・・が!
抱き癖はまた別な気がします。
メリハリをつけないと抱き癖はつくと思うんです。
というのも少し前に駅で年長さん?くらいの割りと大きな子がお母さんに抱っこされていました。
降ろそうとすると本当に小さい子みたいに、やぁーだー!とグズるのです。
弟か妹がいたみたいでベビーカーを押しながら歩いていてお母さんも少し困った様子でした。
これは抱き癖とは言わないんでしょうか?
どちらかというと、甘え癖になるんですか?
正直それを見て自分に置き換えたとき、さすがにもう少ししっかりしてほしいなって思ってしまいました。

赤ちゃんはこちらが言っていることも理解出来ないので沢山抱っこしたいと思っているんですが、後々下の子が出来たときそうなっては困ると思いまして・・・。

どうしたらいいんでしょうか(´-ω-`)
駄目ならやり直そうが出来ないので大変です(´-ω-`)

皆さんの意見やアドバイスなどお願いします。
私への批判中傷は遠慮しますw

コメント

いずまま

私も抱き癖なんてないんだよー!って言われてきましたが、娘が産まれてすぐから旦那がずーっと抱っこしていたので、今では抱っこしないと寝ない子供に、、、
メリハリはつけないとずっと抱っこしてないとダメな子供になるんじゃないですかね?現にうちの娘はそうでした。

  • むっち

    むっち

    どこかのサイトで何事も早めからと見たのでまだ産まれて1ヵ月弱ですが、泣いてなければトントンで寝かし付けています。
    冷たいと思われるんでしょうか(><)?
    回答ありがとうございました!

    • 8月8日
  • いずまま

    いずまま

    冷たいなんてそんなことありませんよ!
    人それぞれの寝かしつけの仕方や接し方があるんですから!
    まわりから抱っこさせてくれるのは今だけだよーって言われるんですが、いつまでだよーってなる時ありますww

    • 8月8日
  • むっち

    むっち

    確かに抱っこ時期が落ち着けば抱っこさせてくれなくなるかもしらないですもんね。
    たくさん抱っこしてあげたくなりました( *´︶`*)

    • 8月8日
ange

確かにメリハリは必要だと思います。いくら抱っこは思う存分に!という教えになっていても、泣いたらなんでもかんでも抱っこ!うちは抱っこじゃないと寝ないから~とか泣き止まないから~とか悩んでいる人は、自らそうさせてしまっているところもあるんじゃないかなと思います。
うちはもともと私がドライな方なのか😅やたら抱っこをしてこなかったので、抱っこじゃなくても眠くなったら勝手に寝るし、抱っこしたらずっとということはなく、すぐ満足してくれるようになったんじゃないかな~と勝手に思っています(笑)


でも、
そんなに今からむずかしく考えることはないんじゃないですかね?ある程度大きくなってから聞き分けの良い子になってくれないと困るから、今からメリハリをつけないと!とか。まだ産まれたばかりの何のリズムもできていない状態でそんな事考えてると疲れちゃいますよ。
育児はやり直しがきかない、と思っているかもしれませんが、
赤ちゃんも機械ではありませんから、今からメリハリをつけて抱っこ抱っこをひかえても、甘えたちゃん、わがままちゃんにならないとは限りません。逆に小さいうちに抱っこ抱っこだった子ほど、ある程度したら聞き分けが良くなるかもしれませんし😁
育児書は自分で作っていくものかなって。ダメダメ育児書でも、それはいいんじゃないかなって。それぞれの考え方ですけどね。

  • むっち

    むっち

    育児書は自分で言う作るという言葉にハッとさせられました。
    今の時代ネットで検索したら色んな情報が手に入り、結局どれがいいか分からなくて。
    明日あたり旦那にドヤ顔で語ってると思います(・∀・)w
    素敵な意見をありがとうございました!

    • 8月8日
  • ange

    ange



    ひとりめのとき、私も育児書買いましたけどね!(笑)
    今は情報が多すぎますもんね〰大抵その通りになんかならないので、都合の良いことだけ信じて、その時に楽しく育児したほうがよいですよ😁
    ドヤ顔で使ってください!(笑)

    • 8月8日
ちむちむママ

それは、ただ眠くてグズっていたりお母さんに甘えたい気持ちがあったときだと思いますよ( °_° )

  • むっち

    むっち

    年長さんくらいといってもまだまだ全然子供ですもんね。
    自分が小さい時の記憶もあまり覚えてないので忘れてたのかもしれません(´Д`)
    回答ありがとうございました!

    • 8月8日
@yano☺︎︎

うちの上の子は来月で3歳になりますが、眠くてグズグズする時や、私が下の子に時間をかけすぎて自分に構ってもらえない時などは抱っこ!!と言ってきますよ☺️
その子もたまたまそういうタイミングだったのかもしれません!
抱き癖は正直私もつくと思っている派です。
でも、どうしても抱っこがいいタイミングってあると思うんですよね。
なので私は上の子の抱っこにはなるべく応じています💓
甘えてくれるうちはまだ私が必要なんだな~と嬉しく思うようにしてます😍

  • むっち

    むっち

    なるほど、いつか甘えてくることもなくなってしまいますもんね・・・。
    そう思うと寂しいですね(´Д`)
    回答ありがとうございました!

    • 8月8日
K☆S

それは赤ちゃん返りではないでしょうか?
今までお母さん独り占めだったのに、下に赤ちゃんきたら年長くらいの子でも甘えたくなるんだと思いますよ(*^_^*)

  • むっち

    むっち

    確かにそうかもしれません。
    私が末っ子なので構ってもらう立場で寂しい思いをしたことがなかった気がします。
    回答ありがとうございました!

    • 8月8日
ぬーん

それは抱き癖ではなく赤ちゃん返りでしょうね。いきなり赤ちゃんがきて上の子は受け入れれないですからね。親が気づかないところで上の子は一生懸命お兄ちゃんお姉ちゃんになろうとしてるんだと思いますよ。

  • むっち

    むっち

    私が末っ子でそういう意味で寂しさを感じたことがなかったので、とても勉強になりました!
    もしいつか下の子ができた時には出来るだけ安心させてあげたいです(><)
    回答ありがとうございました!

    • 8月8日
しーにゃん

我が子も抱っこしなきゃねません(´・ω・`;)
少しは泣かせて自分で寝ることをさせた方がいいと言っているのですが旦那が小さい頃からずっと抱っこしていたので
もう手遅れです(´・ω・`;)

  • むっち

    むっち

    私もそれをどこかのサイトで見て、泣かなければトントンで寝かしつけをしています。
    正直後々自分が楽になればと思ってもありますが・・・(^^;
    回答ありがとうございました!

    • 8月8日
niconicopu-n☺︎☺︎

ハイハイや歩くようになると、常に抱っこよりも動く事が楽しくなるので抱っこの時間は減りますよ( ^ω^ )

そのお兄ちゃんは、下に2人いてお母さんに甘える時間がなくて、赤ちゃん返り⁇的な感じじゃないですかね⁇

ウチの姪っ子も、いっぱい抱っこして育ってましたが年の離れた弟が出来てから、急に抱っこーー‼️ってくるようになったみたいだし、前日なんて「ママに全然構ってもらえない。涙」っていじけてました。大きくなっても、まだまだ甘えたい年頃なので、そのお兄ちゃんも普段は凄く頑張ってて、それゆえに反動で甘えたくなったりするんじゃないですかね(*^^*)

  • むっち

    むっち

    抱っこの時期なんてあっと言う間に終わってしまうんでしょうね。
    産まれて1ヵ月弱ですが本当に早くて一瞬でしたw
    私自身末っ子で赤ちゃん返り経験がないので勉強になりました!
    回答ありがとうございました!

    • 8月8日
ゆいころがし

その年長さんは、おそらく抱き癖とは違うと思います!
あくまでも私の考えですが、少し赤ちゃん返りだと思います。甘えているんだと思います。弟か妹が赤ちゃんなら、なおさらお母さんに甘えたいんだと思いますよ。
家では、お母さんは赤ちゃんを抱っこしないといけないですよね?でも、ベビーカーに乗っている間は、お母さんは赤ちゃんを抱っこしないことを知っているんだと思います。だからこそ、抱っこをせがんだと思います。
お母さんからしたら大変かもしれないですが、年長さんなんてまだまだ甘えたい年頃です。まだまだ甘やかしていい年頃だと思うので、抱っこができる時は、お兄ちゃんもしっかり抱っこしてあげるべきだと私は思います!
そして、抱き癖ですが。
抱き癖という言葉すら今は使わないみたいですが。
赤ちゃんをどんどん抱っこすると、確かにベッドでは寝なくなったりする気はします。うちもそうでしたから。
でも、抱っこでしか寝ないのも、ほんの一瞬です。いやでもすぐ大きくなるので、抱っこはとことんしたあげた方がいいと思います。
ここまではあくまでも私の考えです。

聞いた話だと、赤ちゃんが泣く→すぐに抱っこをして赤ちゃんの満足を満たしてあげると、大きくなった時、周りに優しくできる人間になるそうです。
お腹がすいたなら、ミルク
オムツが不快なら、替えてあげる
抱っこしてほしいなら、抱っこ
こうやって、赤ちゃんの要求を満たしてあげることで、赤ちゃんは真っ直ぐに育つそうですよ!

  • むっち

    むっち

    抱っこの時期もある一瞬だって考えたら少し寂しいですね・・・(´Д`)
    優しい子になってほしいので子供の気持ちに答えられるようにしようと思います!
    回答ありがとうございました!

    • 8月8日
deleted user

抱きぐせってあると思います
というより何事にもくせってあると思います(´ ˘ `∗)
添い乳がくせになれば添い乳がなきゃ寝ない子になるし
抱っこひもがくせになればベビーカーを嫌がるし
ほどよいバランスでしたらいいと思いますよ☆

  • むっち

    むっち

    バランス大切ですね。
    偏りすぎると大変そうですもんね(´-ω-`)
    回答ありがとうございました!

    • 8月8日
まぁぼ0903

うちの子は、抱っこしてないと泣くので泣いたら抱っこしてましたよ(*^_^*)
それか、オッパイあげてました(^。^)
義理母には、抱き癖付いてるから泣くとか言われ、
今は抱き癖などないと、反論しても聞いてくれずでイライラしてました(^。^)
8ヶ月になった今は、後追いで泣いたり、人見知りしたりで泣きますが、
抱き癖にはなってないと思います(*^_^*)
成長しないとわからないものですよね(^。^)
それでも我が子は可愛いです(*^_^*)
答えになってなくてスミマセン(^_^;)

  • むっち

    むっち

    私の母も抱き癖つくからしばらく泣かせておくといいって言ってましたが、今は!そんなの関係ないんだって~サイレントベイビーになるかもしれないんだって~といかにも古い考えと言うふうに話したら黙りましたw
    今は全力で子育てするしかなくて、後々結果オーライって言えるようにしたいです(><)
    回答ありがとうございました!

    • 8月8日
おはぎ

年長さんぐらいの子だって抱っこして欲しい時はあると思います(^^)
下の子がいたら余計にママに甘えたい気持ちがあるんじゃないでしょうか。
それは癖とかではなく、子供の正直な気持ちなんだと思います。

子供が抱っこして欲しがっているのにそれに応えてあげないと、子供の甘えたい気持ちは満たされず、結果グズグズが長引いて逆効果のような気がします。
気持ちに寄り添い、甘えたい時には出来る限り甘えさせてあげた方が子供の自立も早いのではないかと私は思います!

  • むっち

    むっち

    私自身末っ子で甘えられた立場だったので気づきませんでした!
    お兄ちゃんでも年長さんくらいなら甘えたいですよね!
    余裕を持って子供に接してあげられるようになったらいつか下の子をお迎えしたいです(><)
    回答ありがとうございました!

    • 8月8日
canaria

赤ちゃん返りですよσ(^_^;)下にいると上の子は取られたと思って甘えてきますから💦まだまだ甘えたい年頃ですよ💦

  • むっち

    むっち

    私が末っ子で年長さんくらいの歳には自由に伸び伸びしてたので気づきませんでした。
    きっと私の兄もそういう風な気持ちだったのかな(´-ω-`)
    勉強になりました!
    回答ありがとうございました!

    • 8月8日
ゆいのの

これが抱き癖かどうかはわからないんですが。。
私は元から家事してても泣いてたらちょっとくらいなら泣かせたままにするタイプだったんですが、旦那は何か少しでも泣いたりすると抱っこするタイプです。
今、私と息子がふたりのときはそこまでしつこく抱っこ抱っこって来ないんですが、旦那がいると抱っこしてもらいにいって、抱っこするまでグズります。
たまに、旦那がもう勘弁してよーっていう時あるんですが、自分が蒔いた種だよっていってます。(笑)

  • むっち

    むっち

    私も少しの家事なら様子見ながら(洗い物が終わったらなど)泣かせてます。
    小さい子でもきちんと判断が出来るんですね!
    賢いです(・∀・)
    回答ありがとうございました!

    • 8月8日
ままん◡̈⃝︎⋆︎*

産まれた時からほぼ毎日日中も抱っこ、寝るときも抱っこでした!
けど、7ヶ月あたりから寝かしつけようと抱っこしたら嫌がりその日から一人で寝るようになりました( ¨̮ )
ゆいつお昼寝の時だっこするくらいで、起きてる間は一人で遊んだり一緒に遊んだりで抱っこしてないです( .. )

  • むっち

    むっち

    抱っこを嫌がるなんて考えたこともありませんでした!
    目からウロコです・・・。
    回答ありがとうございました!

    • 8月8日
ma-mi

そのお子さんは抱き癖ではないと思いますよ( ・ㅂ・) ̑̑
幼稚園で働いていたとき色々なお子さんを見てきました。
やはり赤ちゃんが産まれると赤ちゃん帰りする子が多いですね!その様子も様々です。
年長さんぐらいになってもまだまだ甘えたいでしょうし、下の子が居るとなおさらではないでしょうか(*^^)
それに、外に出るとわがままになる子、家の中でだけわがままになる子、もちろんその逆もあります(^^)
様々な環境.対人関係.数えきれない経験が子どもの成長を左右すると思います。
今は抱っこをたくさんして愛情をたくさん注いであげることが大切じゃないかなーと、私は思ってるのでたくさん抱っこしてます♥
ちなみにスキンシップが少なく愛着形成の出来ていないお子さんを幼稚園で働いていたときに見てきましたが、すぐに分かりますね(^-^;💦

  • ma-mi

    ma-mi


    途中で送ってしまいました💦
    もちろん抱っこだけが愛着形成ではないので、違った形でスキンシップを存分にしてあげるのもいいと思います!!
    子どもの成長もまだまだこれからですし、むっちさんがたくさん抱っこしたいとのお考えなら今はそれでいいんではないでしょうか😊
    嫌でもそのうち子どもは離れてしまいすし...(°д°)

    • 8月8日
  • むっち

    むっち

    子供が離れていくなんて考えたら寂しすぎてとりあえずおでこにちゅうしてきました(><)
    ママとしてお仕事のプロとして意見を聞けて良かったです!
    回答ありがとうございました!

    • 8月8日
まるまる

答えになってないかもしれませんが、私は思う存分抱っこしてあげたい派です(´▽`)
ずーっとお母さんのお腹で一緒にいたからくっついていたいのもあると思います♡
それにいつか抱っこしたくても抱っこさせてくれない年齢が来ます…
一日中抱っこはそれこそ抱き癖つきそうですけど、抱っこを求めてる時は答えてあげたらいいんじゃないかなと思います(´ー`)

  • むっち

    むっち

    抱き癖のことを考えつつ泣いてる子供を抱っこし泣き止むと可愛いなーって思いますね(^ω^)
    愛おしいというか(照)
    子供の気持ちには出来るだけ答えていきたいですね!
    回答ありがとうございました!

    • 8月9日
たまちゃん

私も、抱きぐせはつくと思っています。

なので抱っこでねんね、泣いたら抱っこ
一切しません。
ねんねはひとりで、泣いたら抱きしめます。

メリハリは大切だと私も思います

  • むっち

    むっち

    私も出来るだけ寝かしつけはトントンで寝かしてます!
    ギャン泣きしてると落ち着くまで抱っこして、ウトウトしてきたらトントンに切り替えてます!
    眠いから抱っこして寝かせて!と覚えてほしくなくて(^^;
    同じような考えの方がいてホッとしました!
    回答ありがとうございました!

    • 8月9日