
職場での子育て話にストレスを感じています。子育て話が多く、自分の状況が居心地悪いです。旦那が糖尿病で、性生活にも影響があります。メンタルが弱いので優しくしてほしいです。
職場での、子育て話にストレスをかんじてしまいます。
私が務める所は、スーパーなので女性メインです。
私以外の人はみなさん子持ち。
やぱり子育ての話になってしまいますよね。
そこに私は居づらく。友達の出産話などでも辛いのに、
職場でもってなると、やはり居心地は悪かったりします。
旦那が1型糖尿病なので、数値が悪いとえっちすら出来ず、排卵日も過ぎてしまい。。もうなんかもやもやのぐちゃぐちゃです。。
メンタルが豆腐なので、優しくしてください。
- ぽち子(生後2ヶ月)
コメント

🤩
お気持ちお察しします。
私の職場も女性ばかりで、よく子育てや出産時の話をしています💦
心を無にしてその場は過ごしますが、居心地悪いですよね😖
さらに妊活が上手くいかないと、余計に落ち込みますよね🥺
こればっかりは、妊活している方は皆さん経験されることだと思います😢
ぽち子
コメントありがとうございます!
もう出産したくなーい
など聞いて軽くノイローゼになりそうです😞
私は記録的な大雪で病院にも行けず前に進めないので尚更焦ってしまって…😓
🤩
ノイローゼになりますよね💦💦
私も、知り合いに「できちゃったんだよねー」と言われた時はハゲそうでした😅
大雪大変ですね💦💦
上手くいかないと焦りますし、ナイーブになりますよね😢
私はいつも、ママリで愚痴吐いてスッキリしてます😏笑