コメント
はじめてのママリ🔰
来年度のものは
リニューアルして新しくなるので
まだ試した人はいないと思いますが、
前回までのホワイトボードタイプのものは
なかなか良かったですよ!
もうひらがなは書けていたけれど
ゲームもあるしシールも作れるので
楽しく遊んでました😊🌟
こちらが側について教えていなくても
一人で簡単に出来るところも良かったです✨
はじめてのママリ🔰
来年度のものは
リニューアルして新しくなるので
まだ試した人はいないと思いますが、
前回までのホワイトボードタイプのものは
なかなか良かったですよ!
もうひらがなは書けていたけれど
ゲームもあるしシールも作れるので
楽しく遊んでました😊🌟
こちらが側について教えていなくても
一人で簡単に出来るところも良かったです✨
「ひらがな」に関する質問
支援級についてです。 小1の娘がいて、就学前健診のテストでIQが 知的障害には入らない、いわゆるグレーゾーンでした。 そこから知的枠の支援級になりましたが、 私自身、いまだに納得いってません。 産まれてから今まで…
昔の自分、周りの子たちと我が子たちを比べてしまうんです…。 私は親に絵本を読んでもらった記憶はありませんし、親に聞いても絵本は読んであげたことは無いと話していました。 でも勝手にひらがな、カタカナを覚えてき…
この子には幼稚園と保育園どちらが合っていると思いますか? 現在のびのび系に通っている3歳児(2歳児クラス)です。 ・ガヤガヤしてる感じは苦手(というか圧倒されてしまう)で、静かな場所が落ち着くよう ・あんまり縦…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねこねこ
そうなんですね!今までのはホワイトボードに書いてたんですね!
そうそう、子どもが1人で取り組んで覚えてくれたらいいですよね^ ^
総合コースや思考力コースに分かれたりしてましたか?思考力はおもちゃやDVD付き、総合はキッズワークメインでどちらか選ぶ感じになってます!
はじめてのママリ🔰
思考力特化コースが
おもちゃ無しじゃなかったですか?🤔
うちは上の子を総合にしましたが
おもちゃとDVD、本、ワークが
ついてきてましたよ!
下の子も総合コースにしました👌
ねこねこ
逆でしたね!すいません😭😭
総合にしたんですねー!!うちはそこも検討中です!ありがとうございました😊