
緊急事態宣言出てる県なら、子供のフッ素くらいなら歯医者キャンセルしますか?
緊急事態宣言出てる県なら、子供のフッ素くらいなら歯医者キャンセルしますか?
- ママリ(4歳11ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

はちママ
私ならキャンセルしますね😶

はじめてのママリ
緊急事態宣言出てる県ですが、子供のフッ素ぐらいなら普通に行きます😅💦
-
ママリ
歯医者さんから次の予約をとる時(11月)「コロナがこのまま急増したら来れないから、その場合はキャンセルして落ち着いたら来てください」という感じで先生から言われたんです。
そこは結構お年寄りが多いので逆に行く方が迷惑になるのかなーと思いまして😂- 1月15日

さらい
普通にいきます。(^_^;)
-
ママリ
歯医者さんから次の予約をとる時(11月)「コロナがこのまま急増したら来れないから、その場合はキャンセルして落ち着いたら来てください」という感じで先生から言われたんです。
そこは結構お年寄りが多いので逆に行く方が迷惑になるのかなーと思いまして😂- 1月15日

はじめてのママリ🔰
行きますね🤣💦
虫歯になるのは困るので😣
-
ママリ
歯医者さんから次の予約をとる時(11月)「コロナがこのまま急増したら来れないから、その場合はキャンセルして落ち着いたら来てください」という感じで先生から言われたんです。
そこは結構お年寄りが多いので逆に行く方が迷惑になるのかなーと思いまして😂- 1月15日

退会ユーザー
私も迷いましたが、8日に連れて行きます😭
緊急事態宣言出てるところです💦
-
ママリ
私も明日なのですが、迷いましたが連れて行くことにしました😭
- 1月18日
ママリ
悩みます😣
歯医者さんから次の予約とる時(11月)、「コロナがこのまま急増したら来れないから、その場合はキャンセルしてもらって良いですよ」って言われたので、逆に来て欲しくないのかなーと思ってて😭
はちママ
そういうのも無くはない話だとは思いますが、ママリさんのことを思っての発言な気もしますけどね☺️
出かけたりすることで、お子さんの感染リスクも高まりますし。
緊急事態宣言出てない地域に住んでますが"これくらい"と思いながら不急な外出が多い人のせいで日本中に広まってると思うと嫌です。
一応宣言に期間は設けられてますし、その期間くらいフッ素控えても、しっかり歯磨きしているなら虫歯にならないと思います。
それでももう、宣言の出た地域とそうでない地域では同じ日本人でも子育てママでも感覚が違うんだとは思いますが😅
ママリ
そうかもしれませんね😂
歯医者さんは高齢の方が多いですし先生も実際口の中を触る仕事ですから、歯医者さんにとっても患者さん少ない方が良いでしょうし、子供から高齢者にうつすことが一番怖いので、行かない方が良いのかなーと思って質問させてもらいました💡
でも、思いの外、普通に行くって方がほとんどで逆に驚いてます😅
はちママさんもうすぐ出産ですね😄
頑張ってください😊✨
はちママ
質問されるくらいなので、ママリさんも私と似たような考えなのかなとは思ってましたが、私の下に回答されてる方々が普通に出かける派ばっかりで、私もびっくりしてます😅
暖かいお言葉ありがとうございます☺️頑張ります☺️✨