

退会ユーザー
食べさせませんよ!
真似だけです(^^;

退会ユーザー
マネだけです!親、祖父母世代は本当に食べさせたりした人もいるみたいですが、絶対だめですよσ(^_^;)

だいあ
食べさせなかったですよ。真似だけです(*^^*)
うちはお赤飯を口元持っていったら、豆をパクッてくわえたので焦って出させました。あまり近すぎるのも要注意です(笑)
お食い初め楽しみですね(≧∇≦)

hi( ¨̮ )...♪*゚
食べさせちゃダメです(;´Д`A
昔と今とでは違いますからねー( ´∵`)

退会ユーザー
今は食べる真似ですね。
義母さんの頃(御主人の頃)は離乳食スタートしている時期で 食べさせていたと思うので、そこは今は違うですよ~とやんわり断って下さいね。

ぽんちゃん44
うちの旦那も、
米一粒なら 食べさせてもいいんだって〜!って、言ってました!多分 ネット情報かな?
結局は、食べさせませんでしたけど😅
でも市の離乳食教室も4ヶ月迎えてすぐに少し食べさせたりしたし、そこまで 絶対ダメ!って、ものではないと思いますよ😊
あんこおいしいさんが、食べさせたくないなら、やらないでいいと思います☺️

退会ユーザー
基本、食べさせる真似だけど、一粒くらい与えても問題はない。
っていうのは、ネットで見たことはあります✋☀

あんこおいしい
コメントありがとうございます。
あれからお食い初めしました。
親戚の前で
自分が我が子を抱いて
義母が「塊違うよー米一粒だよー食べさせたら後は自分でどうにかして吐き出すから」
と大きめの鋭い声で箸を持った旦那に言って酢飯の米粒を
息子の口に入れて、
義父もお構いなしに鯛を口に突っ込んでお吸い物を飲ませてました………。
酢飯と鯛は大人が食べるくらいの味の濃さで
ドロドロにもせず固形で
お吸い物も少し味が薄いくらいなのですか
まだまだ赤ちゃんには濃いです。
親戚も誰も何も言わず私だけピリピリしたお食い初めでした。
あの後吐き出しもせず
腹痛も何も訴えなく過ぎたのですが
義両親に
私が強く言えなかったのと
コメントして下さったみなさん、我が子をに申し訳なく思っています。
コメント