※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
vvv
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子に水を意識的に与えるべきか悩んでいます。水を飲ませないと水嫌いになる可能性があるので、経験を教えてほしいです。

水分について質問です!
1歳2ヶ月になる息子がいます。

日中、夏は麦茶、寒くなってからはルイボスティーを与えていて、
おやつ時は牛乳や豆乳、時々ほんの少しのR1や甘酒を加えてあげています。
起床後は常温の水または白湯を飲ませています。

食事のスープも毎食とてもよく好んで飲んでいて、お茶類もゴクゴク飲むんですが、もっと意識的に水を与えるべきでしょうか??

私自身水を飲めるようになったのが社会人になってからで、それまでは緑茶や麦茶などお茶類でなければ飲めませんでした。

息子もそうなると不便かなあと感じていて、、

「水を飲ませないでいたら、水嫌いになっちゃったよ!」って経験ある方いらしたらおしえてください!

コメント

mmama

すごいちゃんと考えられて
いてすごいなと思いました😳!

娘は同じ月齢のときは
お水飲んでなかったのですが
私がよく飲むのもあるのか
話せるようになって
『それのみたい〜!』と
真似してお水飲むように
なりました!
大人の真似するのが
楽しいのもあると思います♩

なので全然飲んでなかった
けど飲みたがったので
必ずしも嫌いになることは
ないと思います🤔✨
少しずつ飲ませてあげてたら
良いかもしれないですね🌼

moony mama

外食時くらいしかお水飲ませたことないですけど、別にお水嫌いじゃないですよ😊