
コメント

はじめてのママリ🔰
怒鳴りちらすのだと
犬が怯えるだけだと思います💦

はっぴー
飼うと決めたなら最後の時までそばに居てほしいですが旦那さんが可愛がってくれないのならワンちゃんもかわいそうかもしれませんね💦
イライラで暴力に発展したらかわいそうなのでそうなったら離れることも愛なのかもしれません。
家族みんなに愛されてほしいです☀️
-
しま
ありがとうございます。
私は覚悟しての飼いはじめたのですが、
旦那からするとこんなに大変だと思わなかった。と言っています。
旦那は最低だと思います- 1月14日

🍀
身勝手すぎますね😓
犬の学校などに通って躾してもらうのはどうですか?結構お金はかかりますが。この先病院や予防接種などお金もかかってきますし、手放すなら周りの方に飼える人とか聞いてみるのも手だと思います。まだ犬も赤ちゃんなので、吠えるとか仕方ないし躾は今からでもまだまだ間に合うと思いますよ!
-
しま
本当に私からすると全然許容範囲なのですが。。
旦那はもともとキレやすくて。。
トレーナーにも相談しましたが賢い子は学校ではきちんとし自宅では元に戻るこもいると。。- 1月14日

おとふぃ˙ ˟ ˙
家族で話し合って飼ったのなら責任持って家族として一緒に暮らしていきたいですよね。
旦那さんがイライラして怒鳴るのは辞めてもらいたいですよね
なるべく しまさんが犬を躾して旦那さんにはトイプードルと距離を取るというか ほっといてもらうのはどうですか😔?
家族なのに寂しいですけど手放す選択肢は無しだと私は思うのでそれぐらいしか無いかなぁ。と。
-
しま
ですよね。私も犬を飼うのは3頭目で、躾けや躾けのしやすさに関しては
今までの中で一番と思っていたのですが。。
なので、旦那と違う部屋に一緒にいます。。
旦那は娘も連れて行けといいます💦- 1月14日
しま
伝えましたが
なおりません