
コメント

りい
上の子は夜泣きがなくて朝まで寝る子だったので
生活リズムが毎日同じ感じで
7時頃起きる
オムツ変えて.ミルク(離乳食)
8時頃~洗濯掃除遊ぶ
10時~11時頃お昼寝
寝てる間に晩御飯の準備
13時頃お昼ご飯
旦那が夕方から仕事なので
15時頃私と子供お風呂
遊ぶ.ご飯の準備
19時前晩ご飯食べる
21時頃寝室でテレビ見たりゴロゴロしてたら
基本22時までに寝てます。
で私も部屋片付けて寝る。
って感じです!
りい
上の子は夜泣きがなくて朝まで寝る子だったので
生活リズムが毎日同じ感じで
7時頃起きる
オムツ変えて.ミルク(離乳食)
8時頃~洗濯掃除遊ぶ
10時~11時頃お昼寝
寝てる間に晩御飯の準備
13時頃お昼ご飯
旦那が夕方から仕事なので
15時頃私と子供お風呂
遊ぶ.ご飯の準備
19時前晩ご飯食べる
21時頃寝室でテレビ見たりゴロゴロしてたら
基本22時までに寝てます。
で私も部屋片付けて寝る。
って感じです!
「育児」に関する質問
どうしたら伝わるんだろう、どうやったら理解してもらえるんだろう。 私は扶養内パートで仕事しています。 家事、育児は全て私です。 家のことも、家計のことも、娘のことも、仕事のことも全て考えて毎日過ごすことの大…
8月2日から退院日の5日まで夫に病院に泊まってもらい一緒に夜中の育児練習しました。夫も夜中の育児練習で寝不足が続いておりかわいそうだ。休ませてあげようと気遣いをし今日から15日まで一日中起きてようかなと考えて…
未だに夜の寝かしつけできない旦那なんなの? 「俺じゃ泣くから」とか「すぐどっかいく」とかそんなの知らんがな。 こっちだって母親でも最初そうでしたが? 泣いたから放置?布団から起き上がったから自分は携帯? ママ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えあまま
回答ありがとうございます!
夜泣きがなくて助かりますね!!
上の子が保育園に行ってからの
ママさん達の過ごし方が気になって
質問させて頂きました、ありがとう
ございました!