※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママさん
子育て・グッズ

1週間健診で体重増加は問題ないと言われたが、母乳は出るもののゲップが出にくく吐き戻しが多い。授乳中に苦労し、葛根湯を試すことに。2週間の赤ちゃんで心配。泣き声の理由も不明。経験者のアドバイスを求めています。

1週間健診で体重もちゃんと増えており
1日の体重目標20gが45gも増えてるから問題ないと言われました。
母乳もありがたいことにたくさん出ていますが
ゲップも出にくく、吐き戻しも多めです。
便も一応出てますが音のわりには出ず、、唸りもあります。
授乳中むせたり片方で満足してしまったり
時間を短くしてもやはり吐き戻しもあるし
短いと母乳が残ったままで痛いとこもあります。
(相談したら葛根湯が流れをよくするよと言われたので
買ってみようと思います)
まだ生後2週間ですが上の子とは違うこともあるので
大丈夫かな?と心配になります。
なんで泣いているかもいまだにわかりません😭
似たような経験がある方、今そんな感じという方
こうしてるよーなどアドバイスがあれば教えて下さい!

コメント

こるん

ずっとそんな感じでした!
ものすごい色々試してみましたが、何を変えても同じで吐く子は吐く!です😅大きくなるのを待つですね😅
現在3歳の双子の吐き戻しは激しくかなり大量でした。2歳ころまで1日にどちらかは、はしゃぐと吐いてました🤣未だにたまーに吐いてます。なので吐きやすいタイプなんだと思います!
3ヶ月の下の子は双子ほどではないものの毎回吐いてますし、新生児のころずっと唸ってました😅
搾乳であげてたんですが、抱っこの姿勢で飲ませるとむせて、なぜか寝かせて飲ますとむせなかったです。
今でも直母で抱っこであげるとむせてます😅
吐きやすくても体重増えてるなら量は足りてますし、喉に詰まらないようにだけ気にしてればそのうちマシになります👍

  • ママさん

    ママさん

    吐く子は吐くんですね!落ち着くまで耐えます😭
    縦抱き長めにしたり間隔をあけたりしたら多少減りましたが
    出る時はでますね笑
    抱っこのがむせないイメージですけど寝かせた方がいいんですね😌
    その姿で飲んでるのも可愛いですよね❣️
    体重は十分増えてるのでありがたいです😭
    同じ方いて良かったです🤩ありがとうございます☺️

    • 1月15日
  • こるん

    こるん

    うなったり気張ったりすると絶対出てます😁
    ただ3ヶ月もすぎるとかなり減ってきましたよー☺️

    • 1月15日
  • ママさん

    ママさん

    うち、ゲップが出ないのと便で踏ん張るので唸ってます😭
    3ヶ月が待ち遠しいです😂⭐️

    • 1月15日
  • こるん

    こるん

    うちも2ヶ月くらいまでほんとずっと唸ってました🤣
    新生児こんなに声だすっけ???って思うほど😅
    なんか首の力が異常に強くて頭あげようとしてよく吐いてました😂

    • 1月15日
  • ママさん

    ママさん

    心配になるくらい唸りますよね、真っ赤になって😭
    たしかに!首の力強いです‼︎
    それでも吐いてしまうんですね😩うちはまだないですが出そうな感じの音するときあります😂

    • 1月15日
  • こるん

    こるん

    そりゃそんだけ力入れたら出るよ!って感じですね😂
    産まれて入院してる時なんて量もキッチリ測ってたのにその頃から唸ってたので、きっとそんな子なんだろーなぁって思ってました😅
    ほんと全く唸りなくなりましたよー😌

    • 1月16日
  • ママさん

    ママさん

    上2人も唸ってたので同じ感じかな〜と思ってますが
    やっぱ気になります😭😭
    ふとした時に無くなってますよね😂
    いつなくなるのか笑

    • 1月17日