
コメント

moony mama
アラフォーですが… 新卒で入社して今まで転職しておりません。特に資格は所有してません。
事務職ですが、部署異動により業務内容は四回くらい変わってます。
⭐️法律関係の提出書類や顧客との契約に関する書類整備等
⭐️営業事務
⭐️秘書(兼務なので、たいしたことしませんでしたが)
⭐️技術研究者のサポート業務
って感じです。
勤務地は、入社と同時にじっかから車で20分の距離の事業所に配属されましたが、途中で電車で2時間弱の本社配属に。
産後の復帰に合わせて、自宅から車で20分の事業所に戻してもらいました。
(社内結婚で、夫も現在私が配属されている事業者勤務。実家と自宅は近いです。)

退会ユーザー
労務管理の専門事務わっています(^∇^)
健康保険や雇用保険の加入喪失、産休育休や傷病手当金の手続き、労災処理、就業規則の改訂やら色々です!
進撃のおかん
コメントありがとうございます🥰
パソコンの知識何もないのですがそれでもこのご時世で採用されますでしょうか?😭
小さい子供がいても働きやすいですか?😭
質問ばかりですみません💦
moony mama
子供が小さくても、働きやすいですよ😊 結構、子育て中ママ多いですし。先輩ママも沢山います。
私も、PCの知識は普通に入力できる程度です💦 PCの知識って日常的に使っていないと忘れちゃいますしね😝
社内の独自のシステムを必要に応じて覚えていくことが多いですね。
進撃のおかん
そうなんですね💦
4月の保育園決まったら
事務やってみようと思います❤️
ご丁寧にありがとうございました☺️