
コメント

退会ユーザー
できないなら無理にさせない方がいいですよ💦上の子も8ヶ月までできなかったです😅

るてろ
うちは今7ヶ月ですが最近やっとおすわりの姿勢がキープできるようになってきましたよ☺︎
いつかおすわりはできるようになりますから焦らなくていいと思います!
バンボに座ったからお座りが速くなるとは思わないので🤔(うちは離乳食始めた時からバンボに座ってますが未だにしっかりお座りできてませんし)
-
はじめてのママリ🔰
たしかに…!
いつかはおすわりできる日が来ますよね‼︎
インスタとかでバンボを使ってる人をよく見るので焦ってしまいました😭- 1月14日
-
るてろ
つい焦ってしまいますよね🥺
お座りしないでコロコロ転がってる今の時期は貴重ですから思う存分目に焼き付けてあげてください💕- 1月14日

ひみ
うちの下の娘は8ヶ月になってもお座りするのを嫌がりました💦なかなかだなぁと思ってましたが、いつの間にか自分で出来るようになってました✨
-
はじめてのママリ🔰
おすわりを嫌がることもあるのですね!!
息子もそうなのかな🤔
もう少し見守ります!- 1月14日

mm.7
必要な筋力がないから出来ないので、無理にさせたら負担にしかなりませんよ。
一人座りの練習はいらないので、大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
筋力がついてきたら自然とできるようになるんですね‼︎
たしかに、思い返せば寝返りとかずり這いも、練習せずとも自然とできていましたε-(´∀`; )- 1月14日

ぶらっくれでぃ
無理矢理座らせるのは
赤ちゃんに負担をかけることになります👶🏻
そのうち腰がしっかりしてきて
座れるようになるので
見守るだけで大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
焦らず見守るようにしたいと思います><🌟
焦ってはダメですね(;´д`)- 1月14日
はじめてのママリ🔰
やっぱり無理にさせない方がいいですよね💦
焦ってしまって(;´д`)