
友人の結婚式に出席する際、授乳中でカフェインを避けたい旨を書いても良いか相談したいです。他に気をつけることや書くべきことがあれば教えてください。
友人の結婚式に出席します。
子供は旦那さんが義実家に遊びに行くというので安心してます。
が、私が授乳中のため、アレルギー等を書く欄に
〈授乳中の為カフェインは可能な限り除去してほしい〉
とかいてもいいものでしょうか?
お菓子やケーキなどによる乳腺炎は今まで問題ないので、
書かずに出たら美味しくいただく予定です!
もちろんアルコールも飲みません!
書いてもいいものか、
他にも書いたほうがいい事、
気をつける事あれば教えてください
- かんな、(8歳)

退会ユーザー
避けたい物がある場合は書いて良いと思いますよ!
理由は特に添えなくても良いと思います!

みーこ1001
カフェインだったら最後のコーヒー、紅茶くらいなので書かなくても大丈夫かなって思います(^^)

xxaoxx
そんなに大量ではないでしょうから、必要ないような...。

クラムボン1…25
以前結婚式場で働いてました!
私自身も結婚式挙げましたが、全然書いていいと思いますよー!むしろ書いてもらった方がありがたいと思います♪
結婚式を挙げる方も来てくれる方に満足して欲しいと思ってると思うので、言ってもらって少しでもかんなさんが喜ぶなら絶対その方がいいと思いますよー!
アルコールを飲まないのであれば、その旨も一緒に書いた方が乾杯酒などももしかしたらノンアルコールに変えれるかもしれないので書いた方がいいかもしれないですね♪
好き嫌いを書いてしまったらキリないですが、アレルギーや授乳などはいいと思います♪
楽しいひと時が過ごせるといいですね♪

♡♡めー♡♡
授乳のタメ、カフェイン、アルコールは遠慮させてくたさいって友だちは書いてきましたよー。
コメント