※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴろ
子育て・グッズ

娘がまだ笑わない理由や、満足させる方法について相談しています。笑う時期や効果的な遊び方についてアドバイスを求めています。

初投稿します!
7月に出産予定だった娘は2ヵ月早い5月に生まれ、2ヵ月ほどNICUににいました。先日生まれて満3ヶ月になり、明後日で退院して1ヶ月になります。
そんな娘ですが、いまだに笑いません(TT)口元を片方にや〜っと持ち上げる事は時々あります。が、それだけです。退院してすぐの頃に、1度笑顔を見たことがありますが、それっきり…
それ以外は真顔か泣き顔、しかめっ面しか見たことありません。
ご機嫌さんタイム(あー、うー、と声を出す時)に一緒にお話したり、音を鳴らしたりして遊ぶよう試してますがいまだに効果なし!
まだ笑う時期じゃないのでしょうか?
もしくは満足させる方法が間違ってるならアドバイスもらえると助かります(TT)

コメント

みーこ

赤ちゃんによって早い子や遅い子とかなり差があるので焦らなくていいと思いますよ♩
修正月齢は1ヶ月ですしね^ ^!
うちの子も急に笑うようになりました!
モロー反射でニヤっと笑ってるように見えることはありましたが前の日まで全然ニコニコしなかったのにある日突然私たちが食事中バウンサーに乗せてゆらゆらしていたらニコニコし始めて私も旦那も嬉しいあまり目が離せずご飯が食べられなくなりました(^O^)!
もう少ししたら笑うかもしれないですし気長に待ってあげてください♩

  • ぴろ

    ぴろ

    娘の個性だからと待とうと決めてましたがやっぱり我慢出来ず…でも投稿してよかったです(*^^*)!
    今は私の遊びと思って色々試しながら、子どもが笑うのを待とうと思います♡

    • 8月8日
みーこ1001

修正1ヶ月ならまだこれからですかね(^^)早く笑顔見たいですよね😍
うちも2ヶ月早産でニコってするようになったのは修正2ヶ月くらいでした✨
初めて笑ったのは抱っこしてスクワットしてるときでした(笑)

  • ぴろ

    ぴろ

    みーこさんも同じ状況だったのですね!余計に心が落ち着きました〜!
    スクワット(笑)軽い今のうちにやろうかな(笑)

    • 8月8日
Seaちゃん

うちの子は4ヶ月位まで、あんまり笑ってくれませんでしたよ!?
笑顔の写真撮れなくて、周りが羨ましかったです😓
特にママには笑ってくれなくて、めっちゃ悩みました(T_T)

8ヶ月の今でも、ママより、周りの人に笑顔振りまいてます。
いないいないバァは効きますよ👍

  • ぴろ

    ぴろ

    4ヶ月ならすごく待ち長かったですよね😭1Aヵ月でうだうだ言ってちゃだめですね!
    まだはっきり目が見えるようになったわけではないので、見えるようになったらいないいないばあで笑わせます〜♡

    • 8月8日