
お年寄りが好きで、介護施設で働くことについて相談です。おじいちゃんやおばあちゃんとの時間が癒しで、それだけの気持ちで働いてもいいでしょうか。
お年寄りが好きな方居ますか??
私おじぃちゃんおばぁちゃんが大好きなんですけど、それだけの気持ちで介護施設や介護関係で働くのって甘ったれてますよね?(;_;)
色んなお喋りしたり昔の話ししたりその話し何回目?😂ってことでも話していると癒されるんです
- ママリ✩°。⋆(2歳4ヶ月, 6歳, 8歳)

るてろ
体力があれば素敵な理由だと思います💕
ただ、実際は昔の話だけでなく「お金を盗られた。取ったのはお前だ。返せ。」なんてもの盗られ妄想のお年寄りがたくさんいますから現実とのギャップにやられないか心配です🥺
また、排泄などのお世話もありますので(想像以上に匂いが強いですし言い方悪いですが排泄拒否で不潔な方もいらっしゃいます)そちらが問題なければ大丈夫だと思います😊

はじめてのママリ🔰
それは素晴らしい才能ですね。めっちゃ向いてると思いますよ!
認知症病棟にいたことあるんですが、お年寄り好きな子とかは優しくて評判も良く仕事も長続きしてました😆
逆に好きじゃないとかなりキツい仕事だと思います。

退会ユーザー
介護の仕事を10年ほどしていました💡
甘ったれてるとは思わないですが、理想と現実のギャップに良くも悪くも驚くと思います😂
お話するのがお好きなら、自立度が高いデイサービスとかの方が良いかなと思いますよ💡
特養とかの入所型は、喋ることも難しい方が多く、全てにおいて介助が必要になるので、介護技術や簡単な医療の知識が要ります💡
体力無いとしんどいです😣
あと、お話しするのがお好きな方ばかりでも無いし、暴言や暴力の有る方もいますので、気力も要ります😣
でも癒やされるなぁって気持ちはよくわかります😊

pinoko
介護施設で働いてました!
私はおばあちゃん子で育ってきたので、話聞いたりするのはとても楽しかったです😊
ただ、色んな人がいるので、こればかりは働いてみないと分からないですね😅
私はグループホームで働いてましたが、夜勤もあるのでおすすめしません。
お子さんがいるなら、ディサービスとかの方がいいかな…
と思います🤔

はじめてのママリ🔰
好きですよ♪
でも私はあんまり人に尽くすのって自分に余裕無いとキツくなりがちなので…介護系は人間関係が癖があったりするとこも多いですし…どちらかと言うと仕事には他を選んじゃいますね。
うちの母がまさにケアホームでケアマネをしていますが、まぁ結構大変そうです。
性格そこそこ強気で何があっても笑ってられるくらいのメンタル無いとやってけないと思います笑(場所にもよりますが)
母の笑い話のレベルが「今うんこ部屋中に塗りつけるじぃちゃんがいて大変なの!笑笑」とか、「暇さえあればナースコール押されて今日は大変だった」とか笑、「電線の上の方指差して毎日息子が来てる言うばぁちゃん」とか笑。
どちらかと言うと人が嫌がる仕事だし人手もたりてないので精神的に来やすいと思います。
ただの優しい人だとしんどくなると思います。
介護系ってメンタル弱い人はすぐ辞めちゃう、長く働いてる人って意外と皆んなジジババを言う事聞かせる、人に指示してひょうひょうとしてられたり、「〇〇無いとやってらんないよね!笑」って感じのちょっとキツいくらいの性格人が向いてると思います!
ぷりんさんはどうですかね?

ひな
介護してました!
私もおじいちゃんおばあちゃん大好きです!
でも介護の現場のリアルは
毎回同じ話をして昔の話をしてくれたり、うまくコミュニケーションとれる人は
数人しかいなかったです😹
癒される方はほんと数人でした。笑
あとは殴られたり、怒鳴られたり、、笑
もちろんやりがいはありますが大変なことの方が多いです😩😩
デイサービスおすすめします👍❤︎
コメント