
1ヶ月経っても離乳食がうまく進まず、イライラしている。口を開けない、スプーンを押し返す、食べたものを出す。スープ状のものは口を閉じる。食べない理由がわからず困惑している。
離乳食をはじめて今日で1ヶ月
全然進歩がありません。
食べることに興味も示すし、ヨダレも多い、スプーンは口の中に入れる
なのに離乳食になると口を開けない。
開けたタイミングでスプーン入れると舌で押しかえす
口に入れたもの全て出す
1ヶ月ずっとこの調子でイライラします。
スープ状のサラサラしたやつは口を開けたタイミングで入れると口を閉じるのでその時点でだいぶ溢れ口の中まで到達せず
こんなもんなんでしょうか
食べる食べないも個性なのは理解はしているものの、あまりにも食べなさすぎてどうしていいのかわかりません
- maru(生後0ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなもんですよー!!モリモリ食べる子もいるけど、私の娘も離乳食まっったく食べなかったです!おっぱいのみでした!普通の白米が食べれるようになった一歳過ぎくらいからちょこちょこ食べるようになったくらい離乳食期は全然でした😂😂
心配になるの分かりますが子供さんはしっかり成長するので安心して大丈夫です!同じだったので自信もって言えます💗

こむぎ
うちもそんな感じでした😅
ベビーフードのコーンだけは好きで食べてくれました🌽
サラサラだと食べさせるほうも大変ですよね💦
おかゆは10倍粥がベチャベチャすぎて嫌だったみたいで7倍がゆにしたら少し食べるようになりました!
-
maru
お返事遅くなりすいません。
なるほど!
たしかにかぼちゃなどのねっとりしたやつはまだ上手に食べれてるイメージです。
固さをちょっと工夫してみます!
アドバイスありがとうございます😊- 1月14日

ママリ
私も今そんな感じです💦
10倍粥とか水っぽいのを少し辞めたら食べやすいのか食べてくれましたよ!!サラサラ過ぎないのも試して見てください!
-
maru
お返事遅くなりすいません。
一緒の方がいて安心😊
やはり固さも変更してみたり色々と試行錯誤しトライしてみます!- 1月14日
maru
お返事遅くなりすいません。
やっぱりそうですよね😅
気長に待とうとは気持ちではわかっているものの、他の子がパクパク食べてたりするとなんで?!て思ってしまい。。
そう言って頂けて安心しました!