※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hare
子育て・グッズ

3歳半の娘の発達診断を受ける際、小児科医にどんなことが聞かれるか、また幼稚園の様子についてどんな情報を伝えるべきか知りたい。

3歳半の娘が発達診断を受けます。
保健センターの相談員の方の発達相談は受けたことがあります。今回小児科医の診断が初めてです。

どんなことをしたり、聞かれたりすると思いますか?
娘は言葉の遅れが主です。少しずつ言葉は増えていますが、こちらの質問に答えたりなど、会話が難しいです。
あと、拘りも強いです。

幼稚園に通っているので、園での様子を先生に伺うことにもなっているのですが、どんな事を聞いといた方がいいでしょうか。

小児科医の診断診断を受けたことがある方、よろしければ教えていただきたいです。

コメント

きみのすけ

うちの子は今年長ですが去年、小児科で発達検査をしました。
年少の頃は言葉は遅れていましたが入ってからすぐに会話ができるようにはなりました。私が心配だったのは手先の不器用さ、言葉の引き出しの少なさでした。心配ならということで専門の小児科を紹介されました。
保健センターでは四角い積み木を積んだり、質問に答えたりとかだったかな。
多分小児科ではウイスクをするんですかね??
うちのこの場合は小児科から園への様子を書いてもらうように事前に書類を作成してもらっていました。(小児科の先生が全てやってくれました。)
園での様子ですが、集団生活についていけるか?とか、授業内容で遊びのルール(うちの子はドッジボールが難しい)がよくわかるか?とか、身体能力とかも聞いておいた方が良いのかな?と。

  • hare

    hare


    言葉の引き出し、娘も少ないです!
    質問されても言葉で答えられないんですよね💦
    最近ルールのある遊びを同じクラスの子ではやってるとクラス便りに書いてました!
    どれくらい参加できてるのか聞いてみます。
    身体能力ですね💡
    おそらく…問題なさそうですが、指示の理解が出来ないので、どれだけできてるのか聞いてみます‼︎

    • 1月15日
かあちゃん

息子が小児科にかかって診断してもらってます。
普段の様子や保育園楽しんでるか、どんな様子かなど診察中の様子とかを見ながら判断してもらいました。後は困ったことあるかは必ず聞かれましたね。
幼稚園の先生には只々普段の様子を聞けばいいと思います^^うちの息子は指差しができないんですが、保育園ではやってるかとかフォークスプーン使えてるかとか家ではこうだけど園ではどうなのかとか比較してもいいかもです

  • hare

    hare


    困ったことだらけなのに、いざ聞かれると言い忘れるのでメモして行きます!
    家と園の比較ですね‼︎コロナで参観などが無くなってあまり分からないので、普通の事でも何でも聞いてみます‼︎
    小児科にかかっておられるとの事ですが、1回で診断つかない感じでしたか?
    診断がつかない場合は定期的に通われている感じでしょうか?

    うちの子も指差し微妙です。自発的には指差しをしますが、〇〇はどれ?とか聞いてもできません💦

    • 1月15日
  • かあちゃん

    かあちゃん

    そうなんですよね。いざ病室行くってなると言うこと忘れちゃうんですよね💦

    息子の場合2歳過ぎぐらいから診てもらっていて、とりあえず診断は3歳になってからと言う話で3歳になって診断確定したって感じでした。
    もしかしたら3歳過ぎてるので一回で診断つくかもしれないし、発達検査をしてからかもしれないですね。
    診断ついた前も後も定期的に病院に通って様子見てもらってます!

    • 1月15日
  • hare

    hare

    お返事ありがとうございます‼︎
    3歳ってやっぱりポイントですよね💦
    ずっとグレーなので、早く診断つけて欲しいような、じっくり見てから決めて欲しいような…複雑です😂
    診断が出てからも通われてるんですね‼︎
    連れて行くのが大変でなかなか私が動けないのですが、定期的に行けるように頑張ります。

    • 1月16日