![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保護器の使用について悩んでいます。赤ちゃんが母乳を吸ってくれず、時間がかかる状況で、2人目の赤ちゃんが前と違うと感じています。3日目以降に改善されるでしょうか?
保護器は使った方がいいと思いますか??
昨日しゅっさんしました。
2人目は母乳にしたくておっぱいマッサージを
頑張ったおかげか、分泌液は少し出てるらしく
乳首も左は若干短い感じはするけど
柔らかいから吸ってくれれば大丈夫。
吸えない、保護器を使うほど短いってわけではなくて
吸える範囲と言われましたが、
赤ちゃんは全然吸ってくれません。
やっと吸った!と思ったらすやすや寝てしまいます。
ミルク飲むのにも人一倍時間かかります。
娘の時は早産だったけどミルクはすぐ飲んでくれたのに
2人目はどうやらやる気がないみたいです笑笑
3日目とかになると吸ってくれるようになるよ!
って言われたけどそんなもんなのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![kiki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kiki
うちは母乳育児が軌道に乗るまでもっとかかりましたよ!入院期間中はほとんど母乳出なくて、ミルクも飲まなくて💦助産師さんにおそわって小さいカップで直接飲ませたりしたくらいです😊でもその後も試行錯誤して母乳外来通ったりして、1ヶ月以内にはめちゃめちゃ出るようになりましたよ!😂🙌
3日目で吸ってくれるなんてことはうちはなかったので人によりますねきっと☺️でも諦めなくてよかったです!
ちなみに乳首切れて痛かったので保護器も使ったことあります♡でもおすすめはされませんでした🧐吸ってくれるようになると乳首の形変わってきますよ〜!!
はじめてのママリ🔰
一応おきて、気分で1分くらい吸ってくれる時があるのですが
出てるのかは不明。笑笑
でも少しで吸ってくれるのであればもっと頑張っていった方がいいですかね😵😵
保護器私もオススメされませんでした😅でも陥没乳頭?の人には使うように貸出してて、、、。
私には直母で頑張れと。。。