
コメント

はじめてのママリ🔰
完ミ10ヶ月後半です!
6時半 ミルク200
9時半 離乳食180~200g
(10ヶ月前半まで食後飲んでいました💦)
13時半 離乳食120g前後+ミルク80~100
17時半 離乳食180g
21時 就寝前のミルク220
です!

まりも
10ヵ月の時です‼︎
保育園に通っているせいもあって、朝ご飯とか早めですが...
6時半 離乳食
11時半 離乳食
15時 時々おやつ
18時 離乳食
20時 ミルク100
です‼︎
そのうちすぐミルク卒業しました♫
-
はじめてのママリ🔰
ミルク100で便など普通でしたか?
欲しがらず、ミルク240ぐらいにしたら便秘になってしまって💦
やはりまだ400以上あげなくてはいけないのかと心配になってしまって💦- 1月13日
-
まりも
普通でした‼︎(´∀`)
水分はちょこちょこ摂らせるようにしていました◎
成長曲線におさまっていて離乳食ちゃんと食べているのであればミルクの量にはこだわらなくて大丈夫かと思いますよ◎
上の子もよく食べるので、10ヵ月でミルクやめていいよって言われてやめました♫- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
麦茶嫌いで、食事中コップ持つと違うと泣かれるので😭苦戦中ですが、頑張って水分増やしてみます!上の子は離乳食嫌いの母乳大好きだったので教えて頂けて助かります🙇♀️
水分とってもらえるよう頑張ります!- 1月13日

はじめてのママリ🔰
10ヶ月娘です。
7:00 離乳食
8:30 ミルク100
12:00 離乳食
14:00 ミルク100
18:00 離乳食
20:30 ミルク200
おやつは時々あげるくらいでした。(おせんべい)
私もそろそろミルク卒業したいなぁと思っていますが
時々飲み足りないように泣くので
まだかなぁと悩みどころです😢
-
はじめてのママリ🔰
最近寝る前の220で朝6時まで寝て、あとは3回食でずっとご機嫌です💦
ただなんとなく便がでにくい気がして離乳食減らして飲ませてる時もあり😣💦
ビオフェルミンなどに便秘は頼ってミルク減らしちゃっていいか悩んでます😣- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
便秘に良いか分からないのですが
娘には毎朝ヨーグルトを食べさせています。
あとはバナナやリンゴなど腸に良さそうなものも。
ビヒダス+バナナにしてあげることもあります🐾
毎日快便ですが、やはり水分が足りなかったかなと思う次の日は必ず硬い便が出ます💦
ミルクが減った分、水分補給ってやはり大事なんだなと思いますね💦- 1月13日
はじめてのママリ🔰
17時半も10ヶ月前半まで食後ミルク飲んでいました
はじめてのママリ🔰
ミルクトータルで、500ぐらい飲みますよね😣食べたい食べたいで多くあげると飲みたがらず、少ないと泣いて怒るので悩んでしまって💦
ちなみに180gで、お粥はどのぐらいあげてますか???